ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「ネオ・ヒロイック・ファンタジア アリオン」に投稿された感想・評価

アマプラ見放題終了間近。

難しかった。神同士の主権争いみたいなことかな。王族の後継争いぽい感じがする。神話ベースなのがいい。ギリシャ神話に詳しかったら面白いのかもしれない。名前を覚えるのだけでも大…

>>続きを読む
にしや

にしやの感想・評価

3.2

「アニメージュとジブリ展」で本作のセル画を見てから気になってたやつ。
「ガンダムF91」のキャラデザ・作画が大好きなので、そういう意味では本作めちゃくちゃ楽しめました。
安彦キャラデザはやっぱいいな…

>>続きを読む
か美

か美の感想・評価

3.5
人間関係が複雑過ぎて、、、
結局みんな親戚ってこと?
所々、久石譲なのでジブリ味を感じるのが良きでした◎レスフィーナ最強。

間違い無く80年代アニメ映画の傑作の一つ。
ギリシャ神話をモチーフにした世界観、超クオリティの作画、約束されたハッピーエンド。
古き良き冒険活劇が詰まっている作品。
ただ難点として、テンポが早すぎて…

>>続きを読む

ガンダムで有名な安彦良和さんが原作の漫画
それの劇場映画版

安彦良和の監督デビュー作?

ゼウス、ポセイドン、ハデスなどの神話をモチーフにしている

古いけど良作
展開がサクサク進むので飽きずにみ…

>>続きを読む
ストーリーやキャラクターの派手さを含めて小粒な作品ではあるが、アニメーションの動きとしての面白さは充分感じられる映画。
安彦良和の絵がある程度丁寧に動くのだけで見がいがあるというものだ。

課長(以下課):YouTubeで48時間限定で公開されてたのでつい観ちゃったな

ヒロシ(以下ヒ):『ガンダム』のキャラクターデザイン担当として有名な安彦良和さんの原作・脚本・監督という事で、主人公…

>>続きを読む

アリオン、なにもしてなくね🤔

 ポセイドンとデメテルの子・アリオンが、運命に翻弄されながらゼウスを倒し、人の世を切り開くまでを描く、ファンタジーアニメ。

 Youtube無料公開で鑑賞。公開時に…

>>続きを読む
MSTK

MSTKの感想・評価

3.7

YouTubeの無料公開で。
例えるなら、ダンバインとエルガイムを足してロボット要素を引いた物語を、ナウシカの音楽に乗せつつガンダムの絵でやった作品と言うべきか。
でも面白かった。
どうしても尺の都…

>>続きを読む
やはり安彦良和先生の描くキャラクターは最高

神話だからしょうがないんだけど、2ヵ所できょうだいがごちゃごちゃやってんのやべーし、そんな個人的な討伐についてくんか民衆よw まあヒーローだしね

あなたにおすすめの記事