ペルセポリスに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ペルセポリス』に投稿された感想・評価

AtWhat
4.1

イランはどうやって今のイランになったのか、革命前と革命後のイランを1人の少女を通して描いた長編アニメーション映画。政治が人の生活をいかに変えてしまうかが良く分かる。遠く離れた国の出来事だと思うなかれ…

>>続きを読む

私の今の生活がいかに平和か思い知らされた、、、

おばあちゃん最高、、🥲

あと趣旨とはズレるけど、空港で本当に特別な場所だなと思った
色んな想い、覚悟、希望、不安を持った人たちが世界中のあらゆる場…

>>続きを読む
mis
4.5

ようやく観ることができた…大傑作よね。カセットテープ買ってきて部屋でヘッドバンギングするあの子は自分を見ているようだったwただ、イラン人の家族たちがフランス語喋ってるのがめちゃくちゃ違和感で、現代だ…

>>続きを読む
人種や国の文化に悩む女性のアニメーション。絵柄とストーリーのシンプルさで大切なメッセージが伝わりやすい。
Persepolis

イスラム革命下のイランを生きる少女マルジの成長物語
誇り高いけどいい感じに俗なおばあちゃんが素敵
Shaw
4.2

イラン出身の友人からオススメされ鑑賞。

全編を通して悲しい展開の連続だが、終始ダークユーモアも忘れず、クスクスと笑い続けていた感じ。

独裁政治体制に分類されているイラン。この映画が古臭く感じるの…

>>続きを読む
一
4.4

“公明正大”

イラン出身でパリ在住のマルジャン・サトラピによる自伝的グラフィックノベルを、自身のメガホンでアニメ映画化した作品

70~90年代のイランを舞台に、自分らしく生きようとする少女マルジ…

>>続きを読む
ルネ
5.0

イラン人女性であるマルジャン・サトラピの、半自伝的漫画を長編アニメ化した作品。第60回カンヌ国際映画祭審査員賞を受賞。第80回アカデミー賞外国語映画賞のフランス代表作品であり、長編アニメ映画賞にノミ…

>>続きを読む
異文化理解。アニメのテイストがいい。
そういう歴史と風土。
良く出来ている。
蒼
4.5
本を読んでからこれを観ると、忠実なんだけど、流れがわかりやすいようにうまく作られていてとてもよかった。

あなたにおすすめの記事