3時間越えの映画観たのは「タイタニック」以来かな?
自らの実力と人望で仲間を増やして行くヴィトーと父親のようになれなく足掻く仲間も家族も失って行くマイケルの対比。
登場シーンがそんなにある話では…
彼が守ろうとしたのは、いったい何だったのだろうか…
家族の絆か、それとも闇に塗れた王国の秩序か。
本作は、栄光と裏切りが交錯する壮大な人間ドラマであり、
一度観ただけでは咀嚼しきれないほど、複雑で…
義理人情を重んじるヴィトーと目的のために一切の情けを捨てて任務を遂行するマイケル
ここの対比が切ない どこで道を間違えたのかーーと思うけど、時代も変わっていくし間違いじゃないのかもしれない
兄貴ま…
父と息子の対比が面白い。
ビトのファミリーを築いていく過程と復讐、マイケルがドンになってからのファミリーの状況を見せることで、時代の変化によってマフィアとしてのあり方も変わり、マイケルの苦悩している…
1の続編でありながら、コルレオーネファミリー誕生の経緯が明かされるため、1の前日譚とも言える作品。
ざっくばらんに言えば2代目あるあるの「親と同じようにやっているはずなのにうまくいかない…!どうして…
3時間半長いって…
ヴィトーの若い頃とマイケルと2つの話が展開されるので実質2つ映画を見ているものだ
ヴィトーの若い頃、めっちゃかっこいいと思ったらロバート・デニーロか…そりゃそうだ
話し方もマー…