教室の子供たち -学習指導への道-に投稿された感想・評価 - 4ページ目

『教室の子供たち -学習指導への道-』に投稿された感想・評価

いつの時代も子どものことを考えたいい教育というのは、根本的には変わらないんじゃないかと思った
ある教室の子どもたちの様子を写したドキュメンタリー映画
喜びも不安も憂いも、生き生きとした子どもたちの生…

>>続きを読む

あーー、私、小学校中学校時代、谷川さんのタイプだったなーって思った。いつも輪の中に入れずに入れなくて、ポツンとそばで見てる子。1つのクラスに色んな子がいて、それぞれの子どもにあった対応を教師はしてい…

>>続きを読む
1234
3.0
ちょっと説教くさいな ただ子供を自然に捉える力はさすが
谷川さんがかわいそうで胸が痛くなった
J
3.9

休み時間周りになじめずコートのポケットに手突っ込んでる谷川さんなぜかかなり焼きついてしまった。。
羽仁進はこの映画で自然体の子供達を捉えるために長い期間撮影を続けることで子供達に慣れさせたみたいやね…

>>続きを読む
mingo
3.9

レビュー内容としては「絵を描く子供たち」とほぼ一緒なんだけど、本作から「双生児学級」→「動物園日記」→「海は生きている」→「法隆寺」(フィルマークスなんで全部ないん?)→黒澤明用心棒をおさえてキネマ…

>>続きを読む
tBi
3.5
Rec.
❶17.07.15,シネマヴェーラ渋谷/羽仁進レトロスペクティブ
企画制作が文部省のドキュメンタリー映画。
非常に自然に子供たちが撮られている。
基本的に子供って落ち着きがないので、画面を見ていても飽きない笑
たまにカメラを見ている子供もいるのも発見だった。
4.7

大人(先生や親)側の主張や苦悩などは一切見せないのがとても良い。あくまで子供一人一人の為の教育について、それが如何に難しく又楽しいかという事実のみの提示。教育の苦悩をエピソードの提示だけで浮き彫りに…

>>続きを読む
t
3.5
「キャメラを教室に持ち込んで子どもたちになじませてしまうという方法の新しさ」(山田宏一).と、それによって形成された自然さ、以上のものは感じなかった。文科省製作。
個人的には谷川さん推しです。
3.5
教える立場に
なったことのある人にしか
わからない感情

こどもを型に
当てはめたい訳じゃないのよ

あなたにおすすめの記事