太陽を盗んだ男の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『太陽を盗んだ男』に投稿された感想・評価

佳子

佳子の感想・評価

-

日本版「博士の異常な愛情」。

いや…本気で恐ろしいんですが💦

沢田研二って昔こんな感じだったのですね。
中身空っぽな感じがめちゃくちゃハマってました。

序盤から猫🐈への扱いが酷すぎて、一気に主…

>>続きを読む
hiroki

hirokiの感想・評価

3.8

1979年の50回目のメーデーのモブシーン(50万人以上?)に紛れ込むジュリー。渋谷東急の屋上で誤認逮捕されかける森達也。ストーンズが来日するなんてありえなかった時代(初来日は90年)。空中の報道ヘ…

>>続きを読む
今やったら完全にアウトな原発もの。沢田研二のコミカルな狂気がめちゃくちゃ良い味出してる。
ちなみに猫のシーンはマタタビを使ったそう。良かった〜!!!
菅原文太ぜんぜん死ななくてわらった

ポスターデザインからも感じ取られるエネルギッシュな映画。原爆を作った男の話というのもかなりのぶっ飛びだが、それを成立させるこのエネルギッシュ具合。前半はバスジャックからのプルトニウム強奪、そして原爆…

>>続きを読む
5

5の感想・評価

4.5

なんだこれ、最高。すべてが超パワフル。
最初のバスジャック犯の存在が後半にかけて響いてくる。人の主張なんて、自分の命だけをかけたって全然聞いてもらえやしないじゃないか。

この作品は、長谷川和彦監督が手がけたもので、沢田研二と菅原文太が主演する日本の犯罪ドラマ映画。物理教師の城戸誠(沢田研二)が自宅で原子爆弾を製造し、国家を脅迫するという斬新なプロットが展開される。城…

>>続きを読む
M

Mの感想・評価

4.4
おふざけに見せて根本にあるのは反エリート主義と幸福論でした。菅原文太はかっこいいよ。打たれても死なないし。オープンカー(物理)
ローリングストーンズ来日公演は全然実現しますね。
戌亥

戌亥の感想・評価

4.0
パワープレイすぎて好き
原子の実験をしたくなった

あなたにおすすめの記事