懐かしさゆえスコア高し。
映画館で観たなー。
ジュリーファンだったので
張り切って観に行きました。
ストーンズを呼ぶとか、
5億円を要求するとか、
お金をばら撒くとか、
早朝のカーチェイスとか、…
全然色物じゃないやんけ
キャラクターの虚無感や好奇心を核コンプレックスと激動昭和のテロリズムに当てはめているすごいショッキングな脚本
猫とか風船ガムの細かい暗喩も濃厚だた
原◯あったら何がしたい…
ずっと見たくてDVD買おうか配信待とうかウジウジしてたらアマプラ配信始まってて助かった…
原爆を扱うわりにアナーキーでロックな仕上がりに意外性を感じたのは、学校や各媒体で原爆は怖いぞ〜を刷り込まれて…
「オレは9番。9の次は0なんだ。」
理由はわからないけど、このセリフにグッときた。
昭和の空気がただひたすら漂っていたけど、描写は古臭くなくて寧ろおしゃれに見えた。
女優さんはザ・ヒロインって感…
めちゃくちゃ面白かった!!!
攻めてるよなあ。
やっぱただ万人受けする映画よりこういう賛否両論ありそうな映画の方がいいな。
一応アクション映画らしいが、普通に人間物語としてめちゃ面白かった。
…
おもろすぎだろ
この映画作るのにも勉強必要だよな
早稲田松竹でみたかったな
すぐに飽きてしまうとか特定のものいがには無関心な所を猫にも投影してるのかと思ったけどそれはちがそう
ちょうど今サイコな人…
(C)1979 東宝/フィルムリンク・インターナショナル