緯度0大作戦に投稿された感想・評価 - 8ページ目

『緯度0大作戦』に投稿された感想・評価

滝和也

滝和也の感想・評価

3.3

東経180度緯度0
海底深く。
科学の理想都市と
それを守護するα号。
その秘密を狙う悪漢たち!

南洋を舞台に展開する
海洋アドベンチャー!

「緯度0大作戦」

日米合作、東宝が誇る本多猪四郎監…

>>続きを読む

1969年
海洋観測船“ふじ”は、クロムウェル海流の調査のため、南太平洋へとやって来ていた
調査を取り仕切る物理学と海洋学の権威 田代は、フランスの地質学者マッソン、そして記者のマートンと共に潜水球…

>>続きを読む
zokoma

zokomaの感想・評価

-
チャンピオンまつりで初見。
グリフォンが妙に怖かったのを憶えている
テレビ放送バージョンを持っています
落伍者

落伍者の感想・評価

3.5

α号は「ナディア」のノーチラス号の元ネタらしい(艦内で進水日を記したプレートを見つけるシーンがある。α号は1805年6月21日、ノーチラス号は1888年6月21日)。デザインはα号が井上泰幸、黒鮫号…

>>続きを読む
かぶき

かぶきの感想・評価

3.4

本多監督や当時のインテリ達が夢見た共産主義の理想郷、緯度0。
なかなかに興味深いし、火山噴火や海底等の特撮は見事
どんぱちは少ないので、落ち着いた印象。
ストーリーも、今観ると画面の安さが目につくが…

>>続きを読む
Jimmy

Jimmyの感想・評価

2.0

DVD-BOX購入して、3つのバージョンを鑑賞した。

これまで、この作品、版権の関係だかでソフト化されていなかったのだが、突然DVDが販売されることになったため、DVD-BOXを購入してしまった…

>>続きを読む
noritakam

noritakamの感想・評価

2.6
ジョセフ・コットン
今見ると流石に設定とか装飾が古い。でも緯度0の場所の設定とかはワクワクした。微グロや微エロあって若干大人向け意識してそう。使えない部下の脳をグリフォンに移植するところ胸糞悪かった
TokyoEiga

TokyoEigaの感想・評価

3.5
東宝=ドン・シャープ・プロ作品

あなたにおすすめの記事