剣鉄也が登場しないのはなぜだろう。ぎゃくにマジンガーZの兜甲児が当たり前のようにグレンダイザーのレギュラーだったことにオドロキ、ただし兜甲児はロボット操縦せずにあくまでUFOにのるのみ。グレートマジ…
>>続きを読む公式YouTubeチャンネル・東映シアターオンラインが、収益を能登半島地震災害義援金とするため、石川県輪島市出身の永井豪先生原作の1970年代の映画3作品を、期間限定で無料配信している。
昨日で2作…
『グレートマジンガー対ゲッターロボ』よりも更に短い。
グレンダイザーと戦うのは、敵のバンドレスが乗るグレートマジンガー。
にも関わらず、ゲストはマジンガーZの兜甲児。
剣鉄也は登場せず…
グレンダイ…
能登半島地震復興応援配信にて視聴しました。一日も早い復興を祈願いたします。
よく短い時間に詰め込んだなといった作品です。
色々ツッコミどころが多いし、グレートマジンガーが乗っ取られる過程もかなり…
70年代ロボットアニメ「UFOロボ グレンダイザー」の劇場版。
「対ってついてるけど実際には戦わないんでしょ?」と思っていたので、本当に戦ってて驚いた。
個人的に、兜甲児がグレートに乗り込んで「ブレ…
〖1970年代映画:漫画アニメ映画化:東映〗
1976年製作で、永井豪の漫画マジンガーシリーズ劇場オリジナル作品の第5作らしい⁉️
テレビアニメ『UFOロボ グレンダイザー』の映画化第2作の作品でし…
(C)ダイナミック企画・東映アニメーション