アパッチの作品情報・感想・評価・動画配信

『アパッチ』に投稿された感想・評価

バート・ランカスターの先住民ぶりが驚くほど違和感なくてビックリなんだけど、戦士としてではなく家庭を選ぶというある意味地味なテーマが表現しきれてない印象。
それにしても、農耕は白人文化、ってちょっと乱…

>>続きを読む
3.0

ロバート・アルドリッチ監督作。

アメリカの作家:ポール・ウェルマンによる1936年発表の小説「Broncho Apache」を原作としたロバート・アルドリッチ監督の西部劇です。

白人入植者に投降…

>>続きを読む

「先住民主人公もの」とは54年当時の黄金期の西部劇の中でも異色の試みであった。アパッチの酋長ジェロニモ降伏後も一人で気高き戦士の魂を守り闘う男の運命を描く……のだが、彼の名前が「マサイ」で、「おいお…

>>続きを読む
はる
3.3

アパッチ族最後の戦士マサイの物語
「先住民が主人公の西部劇の先駆けとなった作品」だそうです。

白人と対等に生きるために農耕を始めようとする姿勢にはグッときました。好戦的な狩猟民族のアパッチが畑仕事…

>>続きを読む

NHK BSの『プレミアムシネマ』で鑑賞。

白人や、自身を陥れた酋長サントス(Paul Guilfoyle)への憎悪と復讐に囚われていたアパッチの戦士マサイ(Burt Lancaster)。人質と…

>>続きを読む

この映画はハッピーエンド?バッドエンド?
日本でもアイヌ民族の同化政策が行われた歴史が有るけれど、その為に消滅した(しそうな)文化がある。
ユネスコなどが文化遺産保護や文化的多様性を重視する活動を行…

>>続きを読む
2.5
バート・ランカスターの先住民族は. さすがに無理が. . .

あなたにおすすめの記事