民暴の帝王の作品情報・感想・評価・動画配信

『民暴の帝王』に投稿された感想・評価

1993年の渡瀬恒彦も、1976年の渡瀬恒彦も最高だと言うことですよ。もう狂犬。ひとり悪者なのも、物語構造上つまらないけど、渡瀬ファン的にはいい。走る姿も変わらず必死でかわいい。わりと複雑な枝葉の関…

>>続きを読む
3.3
みんな年取ってた。
90年代のあの悪いダサさが臭い。
ヤクザ映画は銃撃、美味そうな飯、恫喝が欲しい。
エロはモードが違うから毎回どんな気持ちで見ていいかわからないけど、アクセントになる。
豪華キャストの無駄遣いな感じがします。ヤクザ映画にしてはアクション少なめです。七瀬なつみさんの身体の張った演技と最後のシーンは好きです。小林旭さんの映画って初めて観る気がしますが活舌悪いですね。
大森一樹「継承盃」と同じビルで撮影しとるな。後ろを新幹線が通るからすぐ分かる。
3.0
このレビューはネタバレを含みます
登場人物が多くて少しわかりにくかった
キャストが豪華で小林旭、渡瀬恒彦どちらも違うかっこよさがあったな
七瀬なつみいい子だと思ってたのにー

ドーベルマン2匹を1人でお散歩は大変そう
このレビューはネタバレを含みます
いまの日本映画には無い味と濃さがある。
濃さがあるというより濃すぎる。

キャストがえげつない。

話の内容は別に面白くない。


2023_147
2.0

つまらなかった。
大企業のお偉いさんや、暴力団の幹部や、政治家が大金を動かして悪いことしていました。
だから何?
だらだらしていて、話の起伏もなく、出演者が豪華なだけで、面白いところがまるでない映画…

>>続きを読む

メインのドラマが水増しされたサブエピソードによって埋もれている歪な構成。大作というコンセプトでがんじがらめにされた窮屈さが全体を覆う。
特に豪華キャストがひたすら顔を見せるだけの前半が退屈。人物紹介…

>>続きを読む

U-NEXTに何故かオススメで出て、修羅の伝説に続いて見てしまった。何作か見てしまった(笑)。
渡瀬敦彦が格好良いのと、華がある人やカッコいい人はそういう人達なりに女に振り回されて大変なんだなと。木…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事