天国と地獄の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『天国と地獄』に投稿された感想・評価

snatch
4.4

子どもを間違えたという誘拐の幕開けが面白い。そこから始まる金と権力を持つ権藤の内なる葛藤。警察と一緒に犯人は誰なんだという私の焦燥感。身代金受け渡しシーンの撮影方法と緊迫感🛤そして、犯人をじりじりと…

>>続きを読む
スパイク・リー新作に向けて復習。ヤバ面白い。酒場の場面めっちゃカッコいい。
しかし権藤がマッコールさんだったら9秒で話終わっちゃうからどうするんだろ。
黒澤さんの映画には
三船さんと志村さんがいる、お約束。
塚森
-

おもしろかった!昨日観た『悪いやつ~』と同じくらいの長尺だが、個人的にはこちらが観やすかった。
特急列車で鞄を抱える権藤のビジュアルしかしらなかったので、なんとなく列車ミステリなのかと思ってたら違っ…

>>続きを読む
Pierre
3.0

社会的な影響の大きさやエピソードには事欠かない作品のようだが、前半の室内での劇がどうにもツラく、いくつか見てきた黒沢映画の中ではうーんという感じ。
とはいえ、最後のほうで物語が、画面が動き始めるとや…

>>続きを読む
4.5

1963年の作品。

黒澤明監督の作品を知りたいなーという気持ちで見始めたんだけど
引き込まれて 特に後半はドキドキが止まらなかった!

今の技術の方が断然ドキドキハラハラさせられるんだろうけど 実…

>>続きを読む

◆あらすじ◆
製靴会社「ナショナル・シューズ」の重役の権藤金吾はより高い理想を実現するために全ての財産をかけて会社の持ち株を増やして支配を強めようと画策していた。しかし、権藤の元へ息子を誘拐したとい…

>>続きを読む
HAHAHA
4.2
なにこれ良すぎる。
二十歳なので、警察が頼れる存在でいる描写がめずらしかった。カメラワーク天才か!1963年にこんな映画が、、、人生楽しい
ebi
4.4

めっっっっちゃおもしろかった

スパイク・リーのリメイクがあるから見た
ひさびさに早く観ておきたかった映画

緊張感があった

煙が上がってるシーンでハッとした
すごかった

画面の構図も最高
何回…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事