私は、ニュージーランドで
幼少を過ごしました
1985-1987頃、
当時5-7才でした。
学校には行っていたものの
そこは子供、そこまで
英語が完璧に分かるはずもなく、
当時大人の顔を見上げて…
マオリ族のタトゥーや文化に興味があったのをきっかけに鑑賞したが、自分がこんなに感情移入してしまうとは思わなかった
暴力と平和の融合悪夢の日々
DV家庭育ちの私から見てもかなりリアルな描写で演技力も…
ものすごく荒削りな感じで、音楽の使い方とか演技とかが素人くさい。でも、興味深くて最後まで楽しく鑑賞できた。ラグビー?アメフト?の試合前にタトゥーの入った身体で部族的な祈り?踊り?をされてるのを見てか…
>>続きを読むブラッドイン・ブラッドアウト的なNZローカルの物語。
とんでもない夫長制クラシックスタイルな親父と、それにうんざりするマオリの血を引く者たち。何が凄いって、このパパがイカれてるのか、あれがローカルの…
これ面白かった!軽い気持ちで観たら、最後までずっと引き付けられました。ニュージーランドのマオリ族出身の妻と5人の子供達、荒くれ者のDVクズ夫が主役で、マオリ族の文化に触れられて、彼等の苦悩や苦しい生…
>>続きを読む