最高に胸がざわつく映画だなと思いました😨
「生き足掻いたのにバッドエンド」って全く救い0で何も面白くないはずなのに何故か高評価をしてしまいます。
まず物語として非常に完成度が高いと思いました。
…
そうなんだよ!スティーブンキングなんだよな。遊星からの物体Xかはたまたトレマーズみたいな映画かー!なんて見ながら最後は皆ハッピーにどうやってなるんだろう?って思いながら見てたらもうこんなんアリ!なの…
>>続きを読むエブエブのあとに見たというのもあるが、これぞ人生という感じだった。
確かに僕たちには無限の可能性があるけれども、それでも必ず何かを選択して生きていかなければいけない。
その選択はどこまでも不可逆的で…
後味悪い、胸糞映画、バッドエンドの代表格。妙な宗教臭いおばさんが死ぬ時だけちょっとスカッとする。
単純なグロ、ゴアも(特に身体から幼虫がワァアアア!ってシーン)もたっぷり。視覚的だけじゃなく、人間ド…
物語は主人公が買い物していたスーパーマーケットが霧に覆われて、霧の中には怪物がいて、逃げられませんよ、的な展開。
途中、気持ち悪い虫や怪物が出てきたり、大量の蜘蛛?が人間の体から産まれたりとエイリア…
すっごいパーフェクトなイヤミス。流石スティーヴン・キング。パニック・スリラーなのに、内容はパニックしてなくて、諦めた者と諦めなかった者の境界を見事に描ききっています。潔い結末が素晴らしい。息子に「僕…
>>続きを読む原作が大好きでついに映画化!
喜んで観に行き、最後は席も立てず…
その年の個人的最悪映画に年始から認定(笑)
胸くそ悪いので再度原作を読み…評価変わらず…
原作は尻切れとんぼで終わっている…
霧の…
「ミスト観ました」
これだけで察していただける方がどれほど居るか。
ある人は「…お疲れ様だったね」と同情し、ある人は「どうして人を不愉快にさせるようなこと言うの?」と叱ってきました。
映画の感じ方は…
(C)2007 The Weinstein Company