男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋の作品情報・感想・評価・動画配信

『男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋』に投稿された感想・評価

4.0

〖1980年代映画:コメディ:松竹〗
1982年製作で、『男はつらいよ』シリーズの第29作で、今回のマドンナは、いしだあゆみ‼️
今回は寅さんが惚れられるんだけど…中学生か…って寅さんの作品でした😅…

>>続きを読む
王冠
4.0
「満男、お前もいずれは恋をするんだな。可哀そうに」

 久しぶりに。やっぱり良いなあ。

いしだあゆみさんのアプローチを受けないで逃げ出す寅さん。あれこそが寅さんなんだと思う。
Kamiyo
4.5

1982年”男はつらいよ 寅次郎あじさいの恋”第29作

今回のマドンナは”かがり”(いしだあゆみ34歳)京の陶芸家(片岡仁左衛門)の家で出会った、どことなく幸薄そうな憂いを秘めた女性。
名前がいい…

>>続きを読む
百花
4.0
伊根行ったから見直し
ロミ
-

シリーズの中でも数少ない、息苦しさだけが印象に残る作品だ。

救いなのは、かがりが寅宛に書いた手紙の中に、痛手から立ち直ろうとしている様子が綴られていること伝わるエピローグ。

そして、寅の感情を傍…

>>続きを読む
mendo
3.5
テラハ

【⠀今回は艶っぽいお話 】
陶芸家の女中と恋仲になる虎さん。
女中さんは失恋から旅がらすの虎さんと艶っぽい雰囲気に。
そして柴又で再開、鎌倉でデートしてみると虎さんの生活を見てしまい反省するかがり…

>>続きを読む
マドンナから迫られる珍しいパターン。
石田あゆみさんとの儚い恋に切なくなりました。
みつおの存在が今回も良い!
このレビューはネタバレを含みます

冒頭の夢寸劇からいつもと違いました。実写のさくらの目の前を飛ぶアニメのスズメ。


旅先から始まる今回、舞台は京都。これまでにも何度かあった、仲良くなったじいさんが実は凄い人でしたパターン。人間国宝…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事