ラブ・レターに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ラブ・レター』に投稿された感想・評価

4.0

偽装結婚に、合成写真に、イミテーションダイヤと作品全体に偽物が溢れているが、嘘か本当かが本当にそれほど重要だろうかと、作品を見ていると思われてくる。
原作は非常に短いため、それをどう膨らませるかがポ…

>>続きを読む
3.5
韓国版を昔観たチェ・ミンシクも良かったけど中井貴一のキャスティングの方が受け入れやすかった。
浅田次郎の原作は泣かせにくるのが多い。
時にあざといけど、上手いんだよね。けっこう泣かされちゃって悔しいけど嫌いじゃない。
この映画はちょっとしつこい部分があったけど、まあ及第点。

原作 浅田次郎
監督 森崎東


1998年
平成ど真ん中。携帯電話を誰もが普通に使い出した時代ですかね。
中井貴一のふとした表情にお父様の佐田啓二が重なります。
歌舞伎町でヤクザから裏ビデオ屋の店…

>>続きを読む

偽装結婚もの。ゴールデン街とか新宿西口は今とあんまり変わらなくてぶち上がった。
手紙の場面は流石に長すぎる。
死体の指にキラリと指輪が光る、くらいの演出でよいのだがちとくどい。指輪ではないが成瀬巳喜…

>>続きを読む
3.5

森崎東監督は、
やっぱり名匠だ……
(「男はつらいよ」など)
 
どこかユーモアのある面々で、
ほのぼの見てると
すごい所に連れて行かれる。
 
確かになー……
出稼ぎの人たち、
名もないまま消費さ…

>>続きを読む
3.7

このレビューはネタバレを含みます

クライマックスの手紙を読むシーン。
パイランの思いが詰まった真摯な手紙、その声と中井貴一のアップの表情で推す、感動のシーン。ここのために映画が積み重なってきた事を痛感する。映画が一瞬のための積み重ね…

>>続きを読む
千倉の海の波頭と北海道の雪、白蘭のウェディングドレスの白さは間違いなくスクリーンの白と共鳴している。
m
3.5


画が綺麗。

後半手紙読むところあたりからちょっとロマンチック過ぎるかな(?)と思った。
それは二人が何故惹かれあったのか、どこまで愛し合っていたのかが描かれていないからだろう。

というか、愛し…

>>続きを読む

これはリメイクされた韓国版は見たことありますけど先に映画化された日本版は初めて観ました。中井貴一主演ですけどこないだ観た「EDEN」同様、山本太郎出演作を探してて見つけました。

韓国版より点数低く…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事