えぇ?この人が『シザーハンズ』の時の可愛子ちゃん?
ホラプレ部6月非公認課題"地球外生命"その③
金曜にっきい、おはようさん。
1作目が西暦2122年、2が57年後、3は不明で今作は200年後。…
ニューボーンの表情わかるのやめて欲しい…初めてエイリアンに感情移入しちゃった…
人間より人間らしいウィノナライダーが良かった
個人的にはエイリアンとの対峙シーンがあんまりなかったのが悔やまれるかな…
いよいよ人間を辞めたリプリー笑
今作は設定とか色々完全に一線超えた感ある
クローン失敗作集なかなかエグかった
エイリアンのビジュアルだけは本当トップレベルで抜群に良い!
今回ドロドロ感良かったし、…
血液から作れたんだ〜
いつまで戦えばいいの?
バスケうまいね
寝て起きたら身体に寄生されてるの最悪
失敗作が7体
地球に持ち帰ろう!
好きな子がロボットだったら複雑だなあ
ロボットもエイリアンも体液…
『エイリアン3』で壮絶な死を遂げたリプリーが、今作ではクローンとして復活。
ただ、自分の理解力の問題なのか、ただ設定がぶっ飛んでいるのか──「クローンなのに、なぜ体内にチェストバスターがいる?」…
ここの平均点見て割と評価低い!と思ったぐらいには、好きな作品でした。
まず、第一作並みにSF表現が復活!それにくわえて、これまで以上のゴア描写もあったので、洗練されたSF×おどろおどろしい生命とい…
そして、4!意味がわからない!
なにがしたいの?リプリーの綺麗な終わりをぶち壊す世界観。そして、なんでリプリーを生かしておくのかわからない。やめときな〜とずっと思ってた。体液が酸性なのに最初の実験室…