空へ ―救いの翼 RESCUE WINGS―に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『空へ ―救いの翼 RESCUE WINGS―』に投稿された感想・評価

 角川映画『空へ~救いの翼~』は、航空自衛隊航空救難団小松救難隊に所属する女性ヘリパイロットの活躍を描く青春映画です。空自にはまだ女性の救難ヘリパイは誕生していませんが、この映画では一足早くその活躍…

>>続きを読む

「空母いぶき」視聴の流れで鑑賞!

海上自衛隊•航空自衛隊さらには防衛省の
全面協力を得て制作されただけの事はある全てが “ 本物 ” を使用したリアルさがウリ

主役機であるUH-60J救難ヘリを…

>>続きを読む
桃龍
3.5

救難ヘリUH-60Jカッコいい!
小松にはF15こんなにたくさんいるのか。カッコいい!
そういう私のような人は大満足だと思う。
山が好きなので剣岳のシーンもいい。あそこの登山道には、足を滑らせたら普…

>>続きを読む

我々の知らないところで日々自衛隊の人達が助けてくれている。もっと我々は自衛隊の事に関心を持たなければいけないと感じた。世界で戦争がおきてる現在、もしこれらの戦争に日本が巻き込まれれば彼等が先陣を切ら…

>>続きを読む
宮瓢
3.5

こういった邦画のミリタリー作品っていま一歩のところ感が強いですよね。
でも自衛隊/防衛省の協力あってのリアリティがあり自衛隊員さんの大変さを感じることが出来る作品かと思います。
実際は陸、海、空それ…

>>続きを読む
nomyas
3.6
制作者サイドが目指した見どころとはたぶん違うと思うけど、青春ドラマとしてみれば楽しめる映画 期待値としてのスペクタクル感には届きませんでした
3.3

うわー
めちゃくちゃ設定やら何やら話も面白いのに何でこんな面白くなくなるの😰
ツッコミどころも沢山あるかな
トップガンみたいに(色々な意味あい)作ればよかったのに
こんなに自衛隊全面協力なのに勿体な…

>>続きを読む
4.0

Gyao!のレビューが珍しく良かったので選びました。救護の映画は山岳救護「岳」では救われない命が重かったけど、この映画は一人の女性パイロットの成長物語としてさわやかに描かれてます。護衛艦はるさめって…

>>続きを読む
3.4

"訓練は実戦のごとく 実戦は訓練のごとく"

主演の高山侑子の役は女性パイロットなんだけど自分を女だからといってそこで言い訳の余地を設けてしまうのではなく、逆にどこまでも芯の強い真っ直ぐな人間

だ…

>>続きを読む
cloud
4.0
女性パイロットの成長がキラキラしていて、自分の夢もより堅く実現したい目標となったきっかけの作品。

あなたにおすすめの記事