レスリー・チャンをはじめ、マギー・チャン、カリーナ・ラウ、アンディ・ラウ、ジャッキー・チュン、トニー・レオンまで。今や香港レジェンドと呼ばれるスター達がこの作品でみれる。
レスリー演じたヨディがとに…
じめじめしてて
いちいち渋かっこいい。
殴る音おもしろい。ちょっと安っぽい。
人生において、このタイミングで観たのが運命かと思うくらいアンディラウに救われた。
観るべき時だったのかな。
(…
レスリーは生後半年までしか実母と暮らしておらず祖母に育てられ、実母とは大人になってコンサートに招いたり交流はあったけど、自分には常に他人行儀でいつまでも心が近くならないと残念そうに昔のトーク番組で言…
>>続きを読むなんかすごい困惑してみた記憶。同一人物なのか別人なのか最後の人は誰でストーリーがどうなってるのかわからなかった。もちろん勢いと色味は好き
追記:なんか確か、有名な俳優がなぜか一瞬だけ映ってたとかな…
昨日これ観てからまたきみに恋してる状態。こっちは本物のレスリーが出てくる。ほんとに出てきたとき「あっ…!」って電撃走るくらいレスリーの本物さに撃たれる。全身撃ち抜かれてばらばらにほどけていく。いやも…
>>続きを読むエアコンをつけずに過ごす夏の深夜みたいな、暗くて生ぬるくてジメジメとした映像の中で、男女の欲望や、寂しさや、諦めが描かれていた。みんなうまくいかなくて、なんだか切なくなってしまうね。
自身を「脚の…
太陽がいっぱいのアラン・ドロンにも比肩する刹那的美しさのレスリー・チャン。
初めは、ここにも悪魔がいた。と思った。
地に足をつけるというのはあらかじめ死ぬことです、とでも言うかのような、美しすぎる悪…
本日はガブリエル・ガルシア=マルケスの「予告された殺人の記録」をテーマに投稿します😆
「予告された殺人の記録」自体も映画化されていますが(中国版もあるんです🫨)今回は別作品をレビューします✍️😆
…
© 1990 East Asia Films Distribution Limited and eSun.com Limited. All Rights Reserved.