ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 126ページ目

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

さとみ

さとみの感想・評価

4.3

父親が大好きな映画で幼い頃何度も観ました。
TV上映されていたので久々に観ました!

幼い頃は、この映画を観て面白かった、という感想しか持てませんでしたが、今の自分は感じることも考えることも多く少し…

>>続きを読む
kazya1129

kazya1129の感想・評価

3.0

三丁目の夕日シリーズの三作目。これが三作目だと知りませんでした。
ムツコの結婚や、茶川家のお話がメインストーリーですが、もちろんその時代に生きていたわけではないのに懐かしいような気持ちになってしまう…

>>続きを読む
悠平

悠平の感想・評価

3.5

ストーリーは直線構造に子の巣立ちが主題で、親の子を思う気持ちの中にいろんな思いがあったり、子は夢を目指す気持ちと親への恩返し、感謝の気持ちの迷いなどがテーマとして描かれていたように感じた。演出におい…

>>続きを読む

ALWAYS シリーズは素晴らしい。今回の作品もそうだけど茶川さんが本当にいい味出してる。
茶川さんがでているシーンはいつも画面に釘付けになってしまっている。
人の温かみを感じられるような素晴らしい…

>>続きを読む
こゆ

こゆの感想・評価

4.3

2015/05/04
5本目。らすと!
この日見た映画はハズレが多めで、当然この映画も全然期待せずに鑑賞。(alwaysシリーズは1作目のみしか見たことない。しかもその時「なんでみんな泣けるとか言っ…

>>続きを読む
EMIXROCK

EMIXROCKの感想・評価

3.7
古き良き昭和のごくごく平凡な家族。
もちろん、あたしはこの時代も知らないし、テレビなどでしか知らないけど、何でも手に入ってしまう現代にはない、暖かな心、優しい涙が胸を熱くしました。
これを先に見てしまった。昭和の町よかったなぁ。しかもキャストがいい!何だか昭和の人はすごく真っ直ぐで素直だなって感じた。ほっこり夕陽のような作品^ ^

’64はやっぱり…宅間先生の台詞に尽きるかなぁ。宅間先生はいつも目立った行動をするわけではないんだけど、存在感が頼もしい。この町にとってもう空気のように欠かせない人で、そういう優しい宅間先生が、幸せ…

>>続きを読む
ピノコ

ピノコの感想・評価

2.5

話はおもしろいんだけど、吉岡秀隆の竜之介がどうしても好きになれない・・・。

六ちゃんのくだりと高畑淳子のところは良かった、泣けた。

小雪が巨人の星のアキコ姉ちゃんよろしく常に物陰からのぞいていて…

>>続きを読む
はる

はるの感想・評価

4.0

小さい頃からずーーっと好きなシリーズ

この時代の町並み、風景、服、全てが好き
あと、夜の街のネオンとか現代には絶対ないような雰囲気。

そして、人と人との距離が近くてなんだかいいなぁ、と思う。

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事