親と子でこれだけ愛し合えるのは幸せなことだなと。別れのシーンは泣いた。最後あんな言い方になってしまったけど、日頃お互いを想っていたから本心は淳之介に伝わっていたし、伝わっていることがわかり茶川も少し…
>>続きを読むそうなんです、1作目見たら、
2、3作目とやっぱり続けて見ちゃうくらいの
魅力があるんですっ!
本作も感動するぅ〜〜!!
いい大人のくせに、いや歳を重ねるごとに
うぉん うぉん ナケルぅ〜〜
な…
無限に続くかと思われたシリーズもついに完結。
家族との別れ、結婚など、様々なドラマがありつつもやはりメインはVFXを駆使した昭和の風景。
今作では東京タワーは完成して、オリンピックも開催。特に新…
高度経済成長期でまだまだ不便の多い時代だっだと思うけど、その分人同士の繋がりが強くて本作には何度も泣かされた。🥲特に茶川と淳之介の師弟愛にも似た親子愛は良かった。茶川はかつて自分もそうされたように、…
>>続きを読む(C)西岸良平/小学館 (C) 2012「ALWAYS 三丁目の夕日'64」製作委員会