ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

小説を書くと選んだ淳之介に対し厳しく突き放すことによって、過去に茶川の親父がしたような同じ愛の形を感じられた。
映画とかで泣くことないけど泣きそうになった。

1作目には劣るけど良かった
そもそもナイトビフォアのように年数経って俳優も成長してる系が好きだ
一平も大人になってて…
そして子役が私と同じ歳くらいだから何歳ごろか想像しやすかった
時も変わって大人…

>>続きを読む
下駄
4.0
スモッグや正規治療を受けられない娼婦など、過去作と比べるとあの時代の負の部分を描いている印象。シリーズを通したピエール瀧の存在感。
せぁ
3.3

日本中が1番盛り上がってた
時代なんじゃないかな、って

茶川さんと淳之介って
なんだかんだもう家族じゃんって
感じなのがいいよね
ホントの親子以上の信頼関係が
シリーズ通して
ホントよかったな、っ…

>>続きを読む
チイ
4.3

3作目も暖かくて優しくて素晴らしい映画でした!

ロクちゃんの結婚で、ますます鈴木家の家族愛が熱く描かれていて感動!ロクちゃん幸せになって〜

テーマ曲も作品と相まって感動的!希望を持たせてくれて哀…

>>続きを読む
3.4
オープニングやエンディング等要所要所が一作目と対になってるのが印象的

でも追い出す必要あったのか
実子ができてすぐ追い出されるの可哀想

三部作全て見て、こちらの作品が一番好きだった。個人的に1より2、2より3の方が好みで、どんどん面白くなるのが凄いな、と。
心にじんわりと沁みる、そんな映画。

今作は割と鈴木オートの活躍目覚ましく主…

>>続きを読む
一作目の対となる演習が随所に見られ良かった ただ茶川竜之介の情緒不安定さはさすがにやりすぎ
人情映画。
昔は堤真一のキレ方が怖くて見れなかったけど今はもう映画を楽しめるようになった!この時代の映画好きでこの時代に産まれたかったなぁと思う。
勢いで見たけど感動した。

堀北真希の可愛さが毎回更新してきてる。新キャラ程よくてよかった。3は初めて見たけど面白かった。

あなたにおすすめの記事