ALWAYS 三丁目の夕日’64の作品情報・感想・評価(ネタバレなし) - 137ページ目

『ALWAYS 三丁目の夕日’64』に投稿された感想・評価

映画館にて観賞。嫁さん含めて観客3人だったが、隣の見知らぬオバサンがいなかったら多分声出してギャン泣きしてた。あと、3Dの無駄遣い感がgood。
Umi

Umiの感想・評価

4.5
続・三丁目の夕日が割と平常心で観れたので、あまり気にかけてはいなかったけど、泣いたなー!ホンっトに泣いたよー!
mugiho

mugihoの感想・評価

4.3

うわうわ。これは今年観てません。昨年?一昨年?映画館で観ました。私の家族、ALWAYSシリーズ大好きなの。あの昭和の匂いが大好き。みんなが一つのゴールに向かって頑張ってる一番輝いてた時代だと思うんだ…

>>続きを読む
me

meの感想・評価

4.5
昭和って、いい時代だなぁ。便利な物がなくてもみんなのびのび生きてる。心が温まりました。
Hitomania

Hitomaniaの感想・評価

4.6
泣いた泣いた。一本の映画でこんな涙でたの初めてかも。ただの続編だと侮るとやられる。グッドラックがまた、いい感じにマッチしてますね。
kagari

kagariの感想・評価

5.0
1、2と観て来てこれで泣かないはずがない!まだ親になったことはないけれど、娘を送り出す親の気持ちになりました。
堤真一の怒るシーン笑った。
淳之介ぇ!っていう吉岡秀隆のへにゃへにゃ具合。でもかわいい。
堀北真希ちゃんかわいすぎ!
古い服装が似合う!
森山未來がかっこよく見えた
たかみ

たかみの感想・評価

4.4
「三丁目の夕日」は、ハズレなし。ご近所同士がてんやわんやになってるシーンがいつもあるけど、あの中に入りたいといつも思う(笑)名作だと思う。2012/03/14
変わっていくもの。変わらないもの。僕らは、この町で生きて行く。
あの明日への希望感は、
成熟した今の日本では、
感じることが難しくなってきている気がしてます。

スカイツリー建てても、東京オリンピックをまたやっても、再現出来なかったような。

あなたにおすすめの記事