笑いながら見てたけど、本に折り目つけてマーカー引いてるのは思わず泣いちゃった、バリカンの件とかがあっただけに…すごいギャップだ…笑
気遣っていることを感じさせない、という気遣い。
カイルも沢山悩ん…
こういった映画は、深刻になりやすい。しかし、とにかく軽くポップに始まる。親友がとにかくいい味出している。友達の癌をネタにナンパを繰り返す。信用していた彼女は、浮気を始めると主人公を悩ませる。本当にそ…
>>続きを読む彼女の絵をズタズタにして燃やすシーンめちゃんこいいあれは最高傑作‼︎あれこそ芸術‼︎
病院で出会った友達とか
いつも陽気な友達が裏では病気についてすごく向き合ってたとか
たくさんいいシーンがある映画…
可愛い彼女がいる、気の知れた親友がいる、朝はジョギングをして、それから仕事に行く。
酒もタバコもやらない。至って健康。
めちゃめちゃ順風満帆な人生を送っていたのに、ある日ガンであることを宣告される。…
病気を題材にしながら後味のよい作品です。普通病気=支える恋人、というテーマになりがちですがそこはシビアな展開、周りの人もありがちな行動を取りません。だからこそグッと来るシーンがあって涙します。感動を…
>>続きを読む変わらぬ愛と、変わってしまう愛
家族と友人
それぞれの深い関わり方があるからこそ、
気付けない愛を、ふと思い出させてくれる
映画でした
ガン自体をライトに考えるわけでもなく
普段冷静な青年がガンに…
若くしてガンになった男性の映画だけど、普通だったら重くなるところをコメディ要素を交えることによって、コミカルに描いた作品。
笑えるところもあるけど泣けるところもある。笑ってハイテンションで励まして…
若干27歳にして癌の宣告をされた男の半生を描く映画。
平均点取れれば良いかなー、ってのがドンピシャ平均点を取りました。という印象を受けてしまった。
全編コメディタッチ。
癌の話だけど暗くなり過ぎ…
命は誰でも対等。
健全な生活の青年が27歳でガンを患い、5年の生存率は50パーセントと宣言される。
気を遣いすぎる周囲とは違い、逆にクズな方向で残された時間を使わせてくれる悪友は貴重な存在なんだ…
(C)2011 IWC Productions, LLC. All Rights Reserved.