キャストがそっくりでナイスと思ったら親子だった(メリル&娘、レッドグレイブ&娘)👍
女性陣ほぼ「愛と精霊の家」だね!
大河ドラマなあちらと比べてこちらは…
主人公の心残りっぷりがやばい。せん妄だろ…
母ちゃんの過去のだらしない男性遍歴と、
老婆2人の過去の男への未練。
そんなんを死に際に聞かされる娘たちの心情よ。
ぼくが今まで映画館で観た中で断トツの糞映画。
老婆2人のそんなんを聞かさ…
【対称的に入れ替わるふたりの女性の人生 それでも人は許し許される】
人生の終わりに人は何を思うのか 何を思えば良いのかを教えてくれる作品。
ある夏に訪れた避暑地で運命的な出会いから瞬く間に恋に落…
自分の母親を看取るとき、自分が亡くなるときにも同じようなことを考えるのかななんて少し想像してしまう作品でした。
「どの過ちを覚えていて、どの過ちを忘れてくれるのか」
生きた軌跡って僅かにも残るも…
あなたが最期に呼ぶのは、誰の名前ですか?
――すべての女性の人生が、美しい一瞬を持っている。
コレは深いですね~~・・・。
自分が最期を迎えたとき・・・
自分は誰の名前を呼ぶだろう??
何十年も連…
なかなかよかった。
結婚しても子どもが産まれてもずっと忘れられない恋人への思いとかちょっと考えられないし、そういう思いを断ち切れずに暮らすのは夫や子どもに対してどうなんだ?とかも思ったけど、最後、…
人生に迷っている女性向け映画。
私が人生迷ってる時期に観たから、
「満足いかないことばかりかもしれないけど、人生は素晴らしい」という言葉に勇気を貰えた。
好きな人とは結ばれなかった
なりたかった…
静かで淡々としているけれど、心にはずっしりくる映画。実生活で、役者達が親子であったりその後夫婦になるということを知っていて見ると、余計に思うところがあるし、何よりナターシャ・リチャードソンに至っては…
>>続きを読む真っ直ぐな愛情の交錯。ハリスとアンよりも、姉弟の引力が凄い、魅了された側の焦がれる思いやもどかしさが染みるわ。弟は式の前日から目に余る振る舞いばかりだけれど、姉とハリスとアンへの真摯な愛情があること…
>>続きを読む