ロラックスおじさんの秘密の種に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

「ロラックスおじさんの秘密の種」に投稿された感想・評価

今住んでいる街に自然は無く、木や花はすべて、人工のものだ。
主人公は好きな女の子から本物の木を見たいといわれ、街の外側に出てみるが、寂寥とした荒地が広がっていた。
そこに住むおじいさんから、以前、す…

>>続きを読む
おり

おりの感想・評価

2.6
もし、しなければ。のメッセージは響く。環境問題を次の世代に押し付けているようで大人としては胸が痛い。
Gyoko

Gyokoの感想・評価

2.4

仕事で上映のため鑑賞。

どうもこの会社のCGは苦手
キャラが可愛くないし
ごてごてして目障りな画面
環境問題へのメッセージというが…
ストーリーは薄っぺらくて
無駄なミュージカル調シーン多くて
あ…

>>続きを読む
JackJack

JackJackの感想・評価

3.0

環境の窮状と環境破壊。授業で見た。
取り返しのつかないところまできてやっと気づく。
"誰かが気にしなければ何も変わらない!"
ストーリーはシンプルだけど、心にグッとささった。しかもこれが、1971年…

>>続きを読む

すごく良いこと言ってるし
本当に大事なことだし
"教育ビデオとして"は百点だと思いますが、

「木を植えよう」とか「自然って大切!」みたいな作品のテーマを大声で叫んだり、町中の人で歌ったりして
"映…

>>続きを読む
ゆむ

ゆむの感想・評価

3.0
若い頃のおじさんめちゃくちゃキヨに見えた。
木がたくさん増えた町まで見せて欲しかったなー。
kyo

kyoの感想・評価

2.5
儲けのために自然を破壊して環境が破壊されたから木を植える話。

ものすごく説教臭くて風刺的な内容。ロラックスおじさんの出番少なすぎる
優れた子供向け映画の階層では、これは真ん中のどこかにランク付けされます.それは安全で簡単な種類のエンターテイメントであり、それだけです.
SDG'S映画祭で娘と鑑賞。イマイチ盛り上がりに欠けた感じ。娘も塩対応。
木のない世界
木を植えたい少年 

空気を作る街の偉い人
   ↓
木は空気を作るからいらない

目に優しい画で
耳に優しい声
>|

あなたにおすすめの記事