アルゴのネタバレレビュー・内容・結末 - 3ページ目

『アルゴ』に投稿されたネタバレ・内容・結末


かまいたちがYouTubeで紹介してて、ずっとウォッチリストにあったもの。
見放題がもうすぐ終わるということで鑑賞。

前半は流し見してしまったけど、後半の脱出のところは、早く飛行機乗って…!早く…

>>続きを読む

何年前か分からないけど、おぎやはぎの小木がラジオで面白いと言っていたので観た。鑑賞後にアカデミー賞作品だと知った。
束になった人間の恐ろしさと、緊迫感の表現が見事だった。
実話というのがすごいけど、…

>>続きを読む

試写会で観て以来。
11年経ってるとか信じられない笑

結末知ってるのにドキドキハラハラが止まらなかった笑
実際もあんなスレスレなとこいってたのかな…!?脚色もありそうだけど…
心臓持たないわ…
カ…

>>続きを読む

面白かった〜〜これがノンフィクションなのすごすぎない・・・???見つかったら即公開処刑のイランに取り残された6人を救うっていうガチで人命がかかってる大作戦の内容が「架空のSF映画作って革命防衛隊釣ろ…

>>続きを読む

ハラハラドキドキして面白い。

(その仕事をしていたら都合の良い時だけ「親」をする(子供の緊急時や継続的な育児などに親としては機能しない)から子育て中に別居というのは親子・夫婦のお互いに良いことなの…

>>続きを読む

予告で偽映画作成と言ってたから勝手に映画作成シーンが現場であるもんだと思ってた…

終盤の緊迫感は手汗握って面白かった! 

飲酒など領空も関係してるのは勉強なりました。

安堵の飲酒オッケーのアナ…

>>続きを読む

遅ればせながらかまいたち山内さんのおすすめ。

背景知らずに見たので勉強になった。歴史の後ろすごい。
ずっとハラハラしてた。脚色はだいぶされてるらしいけど。飛行機のシーンは見てるこっちも涙出るくらい…

>>続きを読む

緊迫した展開が続く。面白かった。
何か起こりそう、、な展開が続く。
ベン・アフレック制作の映画は、分かりやすく、万人受け狙いで、見やすい映画だと思う。いい意味で!



史実とは違い、脚色されている…

>>続きを読む
話むっず!イメージと違ったハラハラして面白かったけど

“クソ食らえ”
“アルゴ クソ食らえ”

オドネルの活躍

3つ目のチェックポイントから離陸までの緊迫感!


絵コンテと陶磁の映像
これはシャ帝国
現在の国名はイラン
2500年もの間
この地を納…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事