バッファロー’66のネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『バッファロー’66』に投稿されたネタバレ・内容・結末

ドラマ 偽の妻として演じるうちに本当の愛が育まれる 偽物が本物になる 強く当たらないと自分を保てない男の不器用さ
感動したところ 復讐をやめたところ 過去からの解放 未来へ進む 
気になったところ …

>>続きを読む

途中までビリーがダサすぎて情けなくて見てられなくて飛ばし飛ばし観てオシャレ雰囲気映画かよって思ってだけどさモーテルのシーンからエンドロールまで観たらこの映画の全部の評価変わる。この感情の為だったんだ…

>>続きを読む
自分の知らない世界とか知り得なかった感情が知れて本当によかった

結局愛されてればこんな簡単に浮かれちゃうっていう男の真理すぎておもろい

最後会えてホッとした...
ビリーほんま何なんこいつ〜!!?
って思ってたけど両親のこと
気にしてて,昔の好きな人のこと
引きずってる不器用&純粋が
憎めないのはわかるかも...
でもちょっとワガマ…

>>続きを読む
斬新すぎる映画。グーン連呼してるところが好きなのと、お父さんは突然歌い始めて彼女はボウリング場でタップダンス始めるの謎すぎる。

この世は最悪でやってらんないけど出会いが全て他人の存在大事だよねという話タクシードライバー系映画
Denny'sで泣いてるシーン良かった私もビリー側なので分かるよぉ…の気持ちになった
ちょっと笑える…

>>続きを読む
男の人がひたすらうざくて絶対評価2とかにしよって途中まで思ってたけど、最後の銃に打たれた瞬間の撮り方がおもしろすぎてどうでもよくなって最終的に映画っていいなってなった

人間は自分に欠けているものを埋めるために見栄を張ったり、うそをついたりしてしまうものなのだろうか?

ラストはハッピーエンドのように見えますが、主人公と両親との関係が改善されるような気がしないので、…

>>続きを読む
最後のシーンと証明写真のシーンめっちゃ好き、最後のシーンがあったから好きな映画だって思えたかも、レイラちゃん終始かわいい

不穏な始まりとは裏腹に、ホットチョコレートを飲んだ後みたいな温かい気持ちになれる映画

不器用で今にも壊れそうだけれど、ほんとうは誰よりも優しい心を持った彼のことが愛おしくてたまらなくなっていく

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事