ビリーと、レイラ(ウェンディ)の固定カメラからのアングルとか、過去のシーンが出る際のコマ割り等、表現方法が珍しかった🎥
ビリーはあんだけ悪態をついて実はウブだったり、ビリーの両親が全然話を聞いてな…
何度となく観てきてそのアホらしいところも含め、どうしようもなく好きな作品。今回Filmarksによる再上映企画で初めて劇場にて鑑賞。
画面作りやファッション、音楽など、本作はよくお洒落映画の文脈で語…
2023/11/11
リバイバル上映館にて再鑑賞しました。
うん、ほのぼの。現代の目線で見るとかなり男性に都合が良すぎる展開だったんだなあ、と思ったのが第一印象。
ファンタジーだと思えば、気にな…
カルト的人気を誇る伝説的なインディー映画。
印象的なセリフ回し、頭のおかしい登場人物、小津安二郎な固定カメラ、証明写真による画角の変化。
まさに自主制作ならではの非常に挑戦的な編集や演出が随所に…
実は長年クリスティーナ・リッチが大好きと言いつつ、初めて観た本作。
ちなみに今年のコミコンでサイン買った♡名前入り♡♡
刑務所から出所したビリー(ヴィンセント・ギャロ)は母親に電話し、仕事が上手く…
いや、出所する前にトイレ行っとけよ
終始トイレ探してるやん...
焦る気持ちはわかるけど怒鳴ったり犯罪犯したり嘘ついたりはアカン...
家族に心配かけたくない気持ちはわからなくもないけど国の仕事とか…
圧倒的洒落っ気‼︎
ヴィンセント・ギャロ(監督・脚本・音楽・主演)の超人的な感性が詰まっているハイセンス映画。
なんとも多才で観るたびに釘付けになってしまう。
前科者のビリーが若い女性レイラを誘…
5年の刑期を終えたビリーは、故郷のバッファローに戻り、そこで出会ったレイラを誘拐し両親の前で妻を演じさせる。レイラとの交流を通じて、少しずつ変わっていくビリーを描いた物語。
味のある映像作品を見たな…
(C)Lions Gate Films1998 MANUFACTURED BY CULTURE PUBLISHERS INC.