ユー・キャン・カウント・オン・ミーに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ユー・キャン・カウント・オン・ミー』に投稿された感想・評価

NEZUMI
3.2
鑑賞記録

マークラファロの演技がいい
この作品、脚本がいい
使う音楽もいい
「頼る」という筋道が
終わりまでしっかりと通っていた
・・・・
と、思います
ケネス・ロナーガン監督作品
you can count on me =頼っていいよ
Milena
3.8
姉弟愛や人間の不器用さが自然に描かれてて良かった。最後はほっこり涙。

シングルマザーのサミーの元に現れた音信不通だった弟テリー、息子ルディと父親半分兄貴半分で付き合ってくれていたが問題も大きくなっていく映画
無神論者で我が道を行くテリーだからこそ家庭に良くも悪くも刺激…

>>続きを読む

過去に起きた悲しい出来事。そのトラウマからなかなか立ち直れない姉弟を優しい目で見つめた本作は、ケネス・ロナーガンのオスカー受賞作『マンチェスター・バイ・ザ・シー』(2016)と同テーマと言っても良い…

>>続きを読む

幼少期に両親を交通事故で亡くした姉弟。孤児院で育った彼らが久々に再会。シングルマザーの姉の元に弟が転がり込む。夫の代わりを探す姉、父の代わりを探す弟。気ままな姉としっかり者の弟。原題名count o…

>>続きを読む

ハルク役で巷の人気者なったマーク・ラファロですが、彼はMCUより本作のような素朴な悩める市井の人が似合っていると感じます。
本作の目玉はローラ・リニー演じる姉です。勤務先銀行の支店長と性的関係を持ち…

>>続きを読む
ちょっとした小ボケが上手く伝わらず、ちょっと会話がつっかえるとこが良い

「マンチェスター・バイ・ザ・シー」のことを思い出して
そういやケネス・ロナーガンの他の映画って
観たことなかったと思いアマプラでレンタルした。

まだ「マーガレット」観てないし
そもそも監督&脚本作…

>>続きを読む
Yuta
4.0

ラファロのブレイク作。今も活躍する人たちが多く出ていてみんな若い。数日前に見たSwarmで半裸チャラ男だったカルキン三男もまだ子供。
ロナーガン監督らしさは存分に出ていてスコセッシに目をかけられてい…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事