おんなの渦と淵と流れに投稿された感想・評価 - 3ページ目

『おんなの渦と淵と流れ』に投稿された感想・評価

biwacovic

biwacovicの感想・評価

5.0
さいこう。決して交じり合わない2人の歳月。重そうで実は軽くて、素晴らしい。
n

nの感想・評価

3.5
タイトル通り、水の揺らぎのようなぬらめく作品だった。渦、淵、流れの三部構成なのもいい。カズレーザーみたいな人出てきて笑った。
ムチコ

ムチコの感想・評価

4.0

へんな作りだけど中平康で好きなもののひとつ。
稲野和子×仲谷昇というヌラヌラした2人がいつも以上にヌラヌラしてて最高。
仲谷昇が金沢のお店の手伝いに来る女性と書斎で語らうシーン、長い長いワンカットで…

>>続きを読む

ゾクゾクとした寒気が120分間続く怪作。夫婦の心理戦描写は山本薩夫『氷点』を遥かに超え、寒気がするほど怖い。分かり合おうとするのに分かり合えない夫婦の姿には悲しくなってくる。夫婦間の心理戦だけでは物…

>>続きを読む

私事ながら、観ている最中、ガールフレンドに浮気された時に覚えた妙な興奮を思い出した。

ああ生きている間にガールフレンドまたは妻の浮気現場を押入れの穴から覗くという至福の瞬間(モーメント)を味わって…

>>続きを読む
dailyfroth

dailyfrothの感想・評価

4.0
まったくもって最高だった稲野和子にはもっと身も蓋もない思いをモノローグでぶちまけてほしかった気もするけど相当に好きな感じの映画だった。
buccimane

buccimaneの感想・評価

3.0

凄い長く感じた...。
一部二部見る限りだと稲野さんはただ不幸なだけで浮気にしても仲谷が100%悪いしお前みたいな卑怯者はシコってろと思うんだけど、三部で自分の物差しが通じないお隣さんが登場してハイ…

>>続きを読む

『おんなの渦と淵と流れ』夫婦の間に横たわる深い性の溝。それに焦燥する英文学者の夫、仲谷昇。戦時から戦後間もなくの夫婦の家の模様が中平らしい筆致で丹念に描かれる。が、前半はやや退屈にすぎる。腫れぼった…

>>続きを読む

うーん。
なんか、中平康の映画って登場人物のエモーションの切り替えがデジタルだよね。
そこが面白いっちゃ面白いが、中途半端な文芸っプリに乗れず。
へんてこな庭のオブジェもちと狙いすぎ。
川地民夫のナ…

>>続きを読む
t

tの感想・評価

3.7

無口だが嫉妬深い文学インテリを演じる仲谷昇がとても良い。会社の部下と自宅でインテリ談義になり稲野和子が置いてきぼりになるとこ好きだが、こういうの気を付けないとなと感じた。
1・2部のある行為に至る過…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事