アニメーション技術のアップデートによって、より未来感・宇宙戦争モノ感溢れる世界観は楽しめた。ヤマト一隻・古代一人が相変わらずチート過ぎるが爽快さもあった。ただ、とにかく物語が分かりにくく、敵の正体も…
>>続きを読む20250511
以前、なんかあったなあ…
と、思い出して、レンタル屋に走りに行ったことを、思い出しました。
当時は、ヤマトを個人のおもちゃにしてるなぁ、と呆れてみてたけど…
今、改めて観ると…
このレビューはネタバレを含みます
わりと好きで何度も観ている。
たが、ストーリーが好きなのではなく、ヤマトが3Dで綺麗に描かれていて、戦闘シーンがカッコいいから好きなだけ。
戦闘シーンの音楽も、過去作品からのスコアが多く、耳に心地よ…
全てにおいて最低最悪
こんなものは宇宙戦艦ヤマトではない
利権に目が眩んだ関係者は恥を知れ
TSUTAYAに置いてあるパッケージに
「この作品に松本零士氏は関係ありません」
と書いたシールを作成し…
このレビューはネタバレを含みます
古代(森雪)艦長がワープと言った次になぜか爆風で裸になる。このサービスショットで雪ちゃんは行方不明になる。
移民船が長方形でBluetoothスピーカーみたい。かなりの巨大と思うけど中の様…
冒頭、「原案 石原慎太郎」
??????
その後の2199シリーズなどに繋がったと考えれば多少は意味があった作品か…。
ヤマトの形をした、まったく別物。旧作は、それなりにヤマトらしさが感じられて…
「宇宙戦艦ヤマト 復活篇」製作委員会