ニッポン無責任時代の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ニッポン無責任時代』に投稿された感想・評価

5.0

同じクレイジーキャッツのハナ肇主演作『馬鹿まるだし』(監督山田洋次)では松竹らしく庶民の側から不合理な世界を描いていたが、本作は高度成長期を舞台にしたサラリーマンの出世ミュージカル喜劇。

主演の植…

>>続きを読む
4.1

東宝クレイジーキャッツ映画30作の記念すべき第1作。金字塔ですわ。

クレイジー映画は時代により作風が変化するが、創世記はまさに「無責任」。調子良く有る事無い事口から出まかせで、下手すりゃ詐欺まがい…

>>続きを読む
勢いだけですべてが進む。
これくらいの娯楽映画が清々しくて楽しい、現代映画は登場人物が内省的すぎる。
「遅刻が許されない会社なんて辞めてやる!」なんて気持ちいいセリフなんだ。。。
あわ
4.1
まあまあ堅いことは言わずに

おすすめされて鑑賞、メチャクチャ良い

日本一の無責任👨平均(たいら ひとし)が無責任ムーブかましまくって頂点に上り詰める、島耕作の対局で最高

60年前の古き良き活気ある日本の雰囲気が胸を高鳴らせ…

>>続きを読む
梅
3.0
予想以上にアメリカンに歌い踊るやん
つつましさのかけらもない罵詈雑言多くて嬉しい
でん
-
記録
息子の演技がツボ
凌
-
アフターファイブの重要さをもっと知るべき時代に生きてるな僕らは
3.6
憧れの無責任サラリーマン
原色の色彩感がいいねえ。もうちょっと歌パートがあってもいいかも!

あなたにおすすめの記事