SPACE ADVENTURE コブラに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『SPACE ADVENTURE コブラ』に投稿された感想・評価

寺沢武一原作の劇場アニメ。製作は東京ムービー新社。脚本は寺沢武一、山崎晴哉。監督は出﨑統。松崎しげるの声がぴったり。これが成功の要因。日本の劇場アニメ初のドルビー4CH.
阪急プラザ劇場にて。
3.8

スペースコブラを見終えた後すぐにこの映画を見ようとしたらコブラの声の違いに違和感を感じすぎて見てられなかったので、数年寝かしてようやくの松崎しげる版コブラ。

最初は違和感なくなったか?と思ったけど…

>>続きを読む
ZECT
3.3
期待し過ぎたのもあるが、面白さは感じなかった。
ただカッコイイ!というのとSFならではのワクワク感はあった。
チ
4.0
初めてのコブラシリーズ、出崎統監督だから観てみたけど凄く面白かった…!絵がサイケデリックでかっこいいしクリスタルボーイの質感の描き方が堪らなかった。レイアウトも好き!松崎しげるの声優割と嫌いじゃない。
松崎しげるより野沢那智の方が。

ストーリーも絵もテレビ版の方がカッコ良かったな。
ぉゅ
3.8

2023年 鑑賞 23-170-30
BS12 日曜アニメ劇場 にて
週刊少年ジャンプ(後にメディアファクトリー社の「コミックフラッパー」に移籍)寺沢武一先生(脚本としても参加されている)のコミック…

>>続きを読む
3.2

コブラ昔ハマったなと懐かしくなってひとまず劇場版。

なんかやけにスピリチュアルだし美術もサイケデリックだし、いい意味で70年代ぽいなと思ったけど80年代の作品なんですね。(80年代初期だからその辺…

>>続きを読む

寺沢先生最高のSF漫画をありがとうございました
松崎しげるは「DAYDREAM ROMANCE」はめちゃくちゃかっこよかったが、コブラの声は最後まで慣れなかったな…
話は「刺青の女」編の雰囲気を残し…

>>続きを読む
3.9

 あのコブラの劇場映画版。

 テレビアニメ版よりこっちの方が早いのね。
 松崎しげるの声に最初違和感を覚えるが、雰囲気が合っててすぐ慣れる。
 ちょっとサイケデリックが強い感もあるが、クオリティは…

>>続きを読む
OSHO
3.1

1982年のSFアニメ映画。私は初見。
良くも悪くも1980年代クオリティ。

宇宙でバトルする点は、『宇宙戦艦ヤマト』『機動戦士ガンダム』っぽいし、
映像の感じ、セクシーさは、『ルパン三世』『キャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事