古本屋とお客さんの文通。
〈あらすじ〉
NYで物書きをするヘレーヌが本を買い付けたのはロンドンのフランクが営む古本屋。それ以降2人は文通相手としても親しくなっていく。
初めて観るタイプの映画だっ…
期待せず何となく観て、最後には号泣した映画。
私はこんな風に淡々と、だけど静かに降り積もっていく日々を描いた作品がとても好き。
20年ずっと文通をしていただけで、ラブストーリーとも違う。
でもお互…
A・ホプキンスって
とーなってんの❓️
どの作品でも絶対そうだけど
他の俳優じゃ当てはまらない
想像出来ないっ‼️
と思わされ、
劇中の役が実在している人にしか思えなくなる。
悪魔でも紳士でも。
…
<快活で読書家で親切で知的。こんな主人公、好感しかない>
30年くらい前の映画なのでちょっと躊躇したけど、ネトフリのおすすめに現れたので素直にそのまま見たら面白かった!
政治ミステリーか何かかと思っ…
恋や愛でなくとも相手の存在を大切に思う
あたたかさに溢れた物語。
「ニューヨークでは手に入らない
絶版本を探して
送ってほしい」という依頼がきっかけで
手紙と本のやりとりを始める主人公たち。
やが…
ありがとう良い映画です。終始古書の匂いに包まれているようなしみじみとした懐かしさと滋味深さがあり、見終えた後は心と頬がふくふくに膨らんだ。私も今すぐロンドンに探し物を見つけに行きたい。
NYに住む…