ニュージーズのネタバレレビュー・内容・結末

『ニュージーズ』に投稿されたネタバレ・内容・結末

映画に出てくる新聞社のお偉いさんは大体いつも同じような人物な気がする
背景の街の絵?が綺麗。まだエンパイアステートも無い時代
ニュージーズがそのまま新聞社を立ち上げる展開を期待した
賃金や労働に関して大人と対立してしまうと、子供は無力だなって思った。
子供たちの正義を信じる1人の大人から開く突破口が良かった。

一生分の男性を見た気がする。

とにかく登場人物みんな顔がいい。ダンスもキレキレ、曲がいい。さすがアランメンケン。
ただただ純粋で最後に正義が勝つ、声を大にする大切さ、力のない1人の声がどんどん大きくなって力を持つすごさ

ジャッ…

>>続きを読む

ダンスがよかった。出演者が正統的かわいさで少し前の時代の映画っぽさがあった。実話に基づくってことで、史実はどんなだったのか知りたくて見終わった後に色々見た。勝利の内容は賃金値上げではなく、売れ残った…

>>続きを読む
クリスチャンベールは主演だけど全部の曲で歌って踊ってするわけじゃないんだね、!
まあ、可愛いのでOKです👍

最後のキスシーン、そんなやる!?


ー ひとつの声が百の声になる
千の声にも 黙らせられるまで

「これが報道の力だ!」
かっこよかった〜〜

ジャックがデイブの家族のために降伏したのか、
それともお金を手に入れて
サンタフェに行き…

>>続きを読む

舞台版見に行くので予習。
前々から存在は知っていたアランメンケン大先生が曲を書いてるミュージカル。

まって、見たことある顔だと思ったらクリスチャン・ベールじゃん!!!!!若!!!というのが一番の衝…

>>続きを読む
本当に実話なのかな?
最低な賃金で搾取される子供たちが、大人の腐った世界にストライキ
松葉杖は世渡り上手だろうな
シンプルな内容でとても面白かった

2012トニー賞授賞式でのパフォーマンスで良いなーと思ってから、特段鑑賞の機会がなかったが、え?映画あるんだ?と知り楽しみに鑑賞。

・少年たち皆かわいい。舞台は俳優さんたち大人だから、そのイメージ…

>>続きを読む
字 

92年にこんなに質の高い子役を集めてミュージカル作品

あなたにおすすめの記事