飛び散る血しぶきなんかよりも、その部屋に横たわってるものは一体何だ!?
メロドラマから一転して奇妙な世界に突入していくときの高揚感は他では味わえない唯一無二のものがあるし、説明が少ないぶん見終わっ…
ズラウスキー監督の「狂気の愛」が最高にぶっ飛んでいて即お気に入りになったので、彼の作品で最も有名なこちらも視聴。
一切の展開が読めない、カオスに満ちた奇想天外ストーリー。それでも役者の凄まじい演技力…
すんごい。とてつもない映画。
圧倒的な狂気。めちゃくちゃ狂ってるのにどこか映像は美しい。
悪魔?との異種交配。クローネンバーグみたいな気持ちの悪いクリーチャー。そして象徴的な地下鉄のシーン。悪魔…
なんかこわい。
一家の母が、
母、妻という役割(仮に善)を置いて、
女としての(悪魔的な)快楽(セックス。仮に悪)に没入し、
善と悪の戦い。
悪が勝利し、
一家は破滅する。
シンプルに言うとこういう…
映像からあふれる熱量に圧倒されて、動けなくなる感じ。
アンナ(イザベル・アジャーニ)の目、そして全身からほとばしる狂気、それも一辺倒じゃなくて、その時その時で違う狂気が目からも全身からも感じる。
…
むーん……ちょっといろいろと激しくて
置いてけぼり状態に……。
メイキングもみようかと思ってたけどとてもそんな気になれず。
たしかにヘドバンだった。
最後いくら得体の知れないものが来たのを感じたか…
なんだかよくわからない映画だった。
結局は、人格の悪の部分が死んで、
善の部分が再生されて生き残った。って感じなのかな。
子供は、二人が本当の親でないと直感で知ったので、今後、自分の居場所がない…