ミラクル/ミラクル 1980の奇跡に投稿された感想・評価(★2.1 - 3.0)

『ミラクル/ミラクル 1980の奇跡』に投稿された感想・評価

唯
3.0

今の時代では受け入れられないかもしれないスパルタ指導だが、このやり方でしか伸ばせない才能もある。発揮できない力もある。

一度の怪我で一生が変わる。選手生命が短い中でいつ何が起こるか分からない。4年…

>>続きを読む
3.0

実話元ネタで
生まれる前のアメリカ視点の
世界情勢ちゃららーんから始まり。
監督の髪型にやや戸惑い
厳し過ぎる練習にひく。
私が学生の頃も体罰とか
普通にあったよなー、
今やるとというか今は
びっく…

>>続きを読む

スポーツものでタイトルがミラクルならそうなんだろうと言うか、よほど嬉しかったのかこの一件自体は他の映画でもよく語られるのでストーリーに関しては特に何も思わない。

罰走のシーン、僕も膝が壊れてるのに…

>>続きを読む
3.0

「氷上の奇跡」を描いたドラマ。国際政治を始めあらゆる面で失敗し自信を失くしていたアメリカを勇気づけるアマチュアアイスホッケーチームの活躍。アメリカLOVEの米国民には堪えられないストーリーなのだろう…

>>続きを読む
ホッケーの映画って初めて観たかも。
とは言え、スポ根(死語)ってどうにも同じ展開になりがちだよな。

カートラッセルが変な髪型してる。

2022035

カート・ラッセルとギャヴィン・オコナーはいいけどディズニーマイナスはクソ

所属は?アメリカ合衆国代表チーム。もう一度だ。USA!アメリカ国民の心をガッチリと掴んだであろうスポーツ映画の快作、(タイ…

>>続きを読む
kei
2.5

2021/64作品
1980年のオリンピックでアメリカのアイスホッケーチームが当時史上最強といわれたソ連に勝ち金メダルを手にするまでの物語
練習試合終わってからそのまま死ぬほど練習させるシーンが印象…

>>続きを読む
3.0
1月のテーマはスポーツは国境をこえて!
主にオリンピックをテーマにスポーツ映画を観ていきます
弱小が強くなるというベターなスポコン映画です
ぼちぼちかな??

ディズニー制作、2時間30分、実話のレイクプラシッド五輪アメリカアイスホッケーチームの金メダル映画。日本では非公開。いわゆるUSA賞賛映画かと恐れながら見た。
商業ベースだと、もっとカットして2時間…

>>続きを読む
おの
3.0

寄せ集めの大学生チームであるアメリカ代表が世界最強を誇ったソ連代表チームにオリンピックで挑戦するスポーツ映画。実話なのがすごい。一般的にスポーツできる男性がモテるっていうのがわかった気がした。日本未…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事