渡哲也が悪いってわけじゃないんだけど主人公愛される気ないでしょう?!
女レイプして病気なのに稼がせたり
信念の無い特攻したり、自分の親分襲ったりと仁義なき以上に仁義を感じられないわ
中々指詰めない…
敗戦後の日本の復興と逆行するかのように破滅していく若きヤクザ・石川力夫(渡哲也)の壮絶な青春像を赤裸々に描いた、深作欣二監督のヤクザ映画総決算ともいえる傑作。
昭和21年、粗野で凶暴な性格の持…
撮り方ヤバすぎだろ。深作欣二はときおり大島渚に匹敵するんじゃないかと思う瞬間がある。骨壷と遺骨のシーンの音も凄い。
日本の戦後民主主義が自民党、CIA、ヤクザの三本槍だったことはもっと顧みられるべ…
石川力夫は元々自尊心の高さや、後先を考えられない性格で、精神的に問題のあった人なのだと思う。逆恨みなどを平気でしてしまうタイプ。そこに覚醒剤中毒も加わって、もうハチャメチャなことになって、みんなが持…
>>続きを読む石川力夫をモデルにした沖田勇菅原文太「人斬り与太」の痛快さに比べて、実録とはいえ実在の石川力夫渡哲也は、薬中💉になり、自暴自棄の何と下向きなヒーローかと不快😤になった。これじゃぁ、石破茂か?また、強…
>>続きを読む圧巻。一緒に乱闘してんのかってくらい暴れ回るカメラ。漆黒のレインコートを身に纏い今井組を襲撃する渡哲也の姿はもはやサイコキラーのそれだが、不条理としか思われない全てを破壊するその暴力にも「仁義」があ…
>>続きを読む久しぶりに見返した。こっちの主人公は不貞腐れた中学生がそのまま大人になったような振る舞いでまだ全然可愛げがあって、話の通じなさと動物的な行動原理で破滅に向かう厄ネタ度合の突き抜け方はリメイク版に数段…
>>続きを読む