この映画のアイディアは素晴らしい。
後半で意味がわかってくるとゾクゾクしてくる。
科学者のマッドサイエンティストぶりがハマっている。
子役の演技、そんなにうまくないし、何人もの演じ分けは難しかっただ…
結構スリルあり。グレゴリー・ペックの狂気っぷりが盛り上げてくれる。映画の内容と直接関係ないけれど、ナチズムや日本の軍国主義とかいった全体主義になびく性格というのか気質というのか、そういったものは遺伝…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
卵子はすごい!犬の怒りをかった悪魔は地獄行き!映画史でいちばんゆうかんな犬!犬とアメリカで育った世界線のヒトラー、イカれてるけど純粋なええヤツ😭 カタルシスがエグい!犬はヒトを救う!😭人間はくそ。復…
>>続きを読むかつてアウシュヴィッツで、ユダヤ人に対して残虐な人体実験を繰り返したナチスの悪魔医師、ドクトール・ヨーゼフ・メンゲレ。敗戦後、逃亡、潜伏した南米の秘密研究所で懲りもせず、恐ろしい悪魔の実験を始めて、…
>>続きを読むこれは恐ろしいよ。
強制収容所で非道な人体実験を行ったヨーゼフ・メンゲレの逃亡先南米での活動とナチスハンターの話。原作はアイラ・レヴィンの小説。
同じく南米でのメンゲレの逃亡生活を描いた「見知ら…
マラソンマンと双璧をなす現代ナチス復活映画。そりゃあ面白かった。物語の真相が結構驚く内容だったので、ここでは書かない。
実は映画全体を通して主人公のローレンス・オリヴィエがナチスとは全面的に戦っ…
耄碌したサー・オリヴィエの若いはねっ返り探偵をむざむざ死なせてしまうところから、最後、ヤバ気なヒトラーⅡを100人分泳がす耄碌締めに内心騒めく。いったい、探偵君の友人と称する謎の若いのの身元を疑う…
>>続きを読む