THX-1138に投稿された感想・評価 - 57ページ目

『THX-1138』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

ルーカスの処女作であり、やりたいことを全て詰め込んだ傑作。

コードネームとビデオカメラによって常に監視され、コンピュータと信仰と薬物によって人々が整然と統治されるディストピア社会。

ルーカスが学…

>>続きを読む

ジョージ・ルーカスのデビュー作。
現在DVD等で見られるものは、近年になってCGによる大幅な映像差し替えがあったものらしい。公開版が見てみたい。
ルーカスのSFとはいっても、ディストピア的世界観を淡…

>>続きを読む
yama

yamaの感想・評価

4.0
ストイックな世界観が最高です
ルーカスの解説バージョンも観ると面白いです
カーチェイスシーンはいらないかな笑

コードで人間が管理された空間でTHX1138がアクションを起こしてゆく。

とても難解でした。話の本筋は理解できるんだけど、ジョージルーカスの真意が1度目の鑑賞ではとても汲み取れない。
ただ単に世界…

>>続きを読む
VASHIN

VASHINの感想・評価

3.6

あ、ルーカスデビュー作?

凄い。
面白い作品ではないけど、ちゃんと話は着地してるし、ラストに向けてのカーチェイスは超かっこいい。

SFって本来こうやって使われるものなのかなと脚本的な側面から現代…

>>続きを読む

ジョージルーカス×フランシスフォードコッポラ製ディストピア映画。人間は管理され、すべてが人工的な未来。そして自らが作ったロボットに統治される。抑圧からの逃走…。警察ロボのデザインは時代を感じさせるも…

>>続きを読む
なげえ、けどスターウォーズの原点みたいなアイディアがちらほら
ktk

ktkの感想・評価

3.3

2015/11/10 DVD
一つ一つのシーンは印象的だし特にビジュアルはかっこいい。車の上滑り感が妙に未来っぽい。皮膚のざらざらした感じもリアル。
話はあまり起伏がないけど退屈はしなかった。でもラ…

>>続きを読む

冷たい人工的な世界の中で繰り広げられる人間ドラマ。

何もかも人工的なこの世界では、神様もテレビスタジオにいる。それを見た頭を剃り上げ、無機質な服を着た、人間的な温かみを感じない格好の中年の男がぼそ…

>>続きを読む
2010年09月28日に鑑賞

抽象的で哲学的

監督コメンタリーがおもしろかった

いろいろ考えて撮ってるけど伝わってこない
(くみ取れない)
ことってたくさんあるんだな

あなたにおすすめの記事