もののけ姫のネタバレレビュー・内容・結末 - 69ページ目

『もののけ姫』に投稿されたネタバレ・内容・結末

個人的には、三輪さんのモロの声、最後の緑が戻ってきたあとの音楽が好きでした!

出てくるキャラクターがまたそれぞれ個性が出ててよかったです!

アシタカが人間の世界と森の世界に挟まれ、奔走し、どちら…

>>続きを読む

テーマは自然との共存もあり、もののけという、日本古来の地域に根ざす宗教観もあり、普通に見ればラピュタのような、活劇で、宮崎駿監督の中では一番ではないかと思います。

圧倒的な絵コンテ、緑の色彩が鮮や…

>>続きを読む


「そなたは美しい」って😳
アシタカの台詞がいちいちカッコよすぎて😳

それにしてもあの躍動感(?)すごい!
髪の毛ブァッって!鳥肌立つ〜🐥

映画の中で一番大好きです。

アシタカの左手がエボシを斬ろうとするシーン、気迫あるアシタカと冷静なエボシの対立とそこから怒りと復讐に駆られたサンが現れる、人と森とその中間に立つ人間の対比が表現された…

>>続きを読む

2020/7/23

今まで何度か観てきたが、今日映画館でのリバイバル上映を観ることができたので改めて感想を書く。


もののけ姫、素晴らしかった。
やはり映画館で見ると感じられるものが全然違う。

>>続きを読む

初めて父親がくれたビデオ(多分パチ屋の景品と思われる)がもののけ姫だった
一番最初に出てくるイノシシの神さまが
どんっ!!って出てくる音に
すごく驚いてちょっとトラウマだった
当時は幼すぎて内容が全…

>>続きを読む

冒頭の音楽から全身鳥肌を立たせてくる。
一瞬でこの世界に誘われてしまう。
すごすぎる。

国、性別、年齢、そんなもの関係なく
全ての人に見てほしい作品。

アシタカの曇りのない眼が美しすぎます…
サ…

>>続きを読む
レイトショーにて。
まさかこの作品を映画館で観ることが
できるとは思っていなかった。
大人になった今鑑賞すると、
メッセージ性が強すぎて胃もたれ。

ジブリ作品で一番好きだし
大切なものが沢山入ってる作品だと思う。

物語も複雑だから何回見ても飽きないし、
宮崎駿の作品に込められたメッセージは
奥が深すぎて。だから、何度も観てしまう。
込められた…

>>続きを読む

最高
4回映画館で観ました
高校生にして

アシタカせっ記、になるはずだったようで、アシタカのカッコよさが満載です

サンの声は石田ゆり子だとパワー不足
しかしジブリは石田ゆり子好っきゃなー
英語だ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事