心のカルテの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『心のカルテ』に投稿された感想・評価

ゆき
3.7

骨になる前に

きっかけは他人にはわからない。もちろん自分にも。
人には理解されない苦痛って溢れてるけど、共感を求めるほど無駄なことはないようにも思える。
圧倒的に救いのない家族。腹違いの妹は例外だ…

>>続きを読む

リリーコリンズ演じるエレンもそうですが
グループ施設の中に中学生と思しき子がいて
アメリカってこんな小さい子も拒食症になるの...?とちょっとビビりました。
でも昨今ルッキズム全盛期で、SNSネイテ…

>>続きを読む
わこ
-
リリー・コリンズが痩せ過ぎていて心配になる。痛々しかった。役作り凄すぎる、でも無理しないで欲しい。
妹がすごくいい子で泣きそうになった、妹がいてくれて良かった。

2025年17作目。
Suihi
3.0

摂食障害という目に見えない苦しみに、すごく丁寧に寄り添っていた作品だった。食べることへの恐怖や、身体の変化に対する不安など、他の人にはなかなか伝わりづらい感情が、主人公の目線でリアルに描かれていて、…

>>続きを読む
buri
3.8

良い映画観た。摂食障害の話。スペ何ちゃらでしかイキイキ出来ない女さんには一生目に入らないで欲しいな。知らない世界を知れるから映画が大好き、映画一本観て知れた気になるのも失礼だけど知らないより知ってた…

>>続きを読む
摂食障害怖い。

赤ちゃんの時にお母さんが産後うつで抱いてあげなかったから、その理由って本当に大きいんじゃないかと思った。

最後の方、赤ちゃんの時みたいにお母さんに抱かれて、がよかった。
ダイエットってマジでしない方がいいですよ
なんか後半に向かって摂食障害のリアリティからどんどん離れてった
Kana
2.0

摂食障害、そして自分の弱さとの向き合い方について描いた物語。
あれは、CGじゃなく本当に役作りであそこまで痩せたんだろうか?
摂食障害の人の気持ちはわからないけど、食べ過ぎて酷く後悔する気持ちならい…

>>続きを読む

摂食障害ってほんとになった人にしかわからない辛さがある。
自分が摂食障害になったときを思い出してほんとにこの映画の通りだったなって蘇りました。
今の時代ダイエットカルチャーが当たり前のようにそこらじ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事