アマプラで配信終了前に( ¨̮ )✨
今見るとキャスト凄ない??今や主役級ばかりの生徒じゃないかぁ𓂃 𓈒𓏸◌
戦争にまっすぐだった日本の教育は、お国のために死ぬ事を美談にしていたし、教師もそれ…
ドラマスペシャルなのに
映画のほうに入ってる…(苦笑)
生徒たち…豪華なキャストだね。
ある番組で菅田将暉が
初めて「負けた」と思った俳優は
仲野太賀。このドラマの話があったので
気になって鑑賞…
このレビューはネタバレを含みます
第一夜。
時代は戦前と戦後を結び、"お国の為に命をも捨てる"ことが正義とされていた時代から、"戦争はしてはいけない"ことを教えなければならなくなってしまった教師の葛藤を描く。
主人公、白濱正平は根…
第1夜 軍国主義「未来」1944~1947
昔リアタイで見てた記憶あるけど出演者が今となってはみんな知ってる人だった!!
菅田将暉とか当時知らなかったもんなぁ。
戦争の時代は本当に大変だな、、
…
このレビューはネタバレを含みます
面白かった。
戦争が終わって腕や足を失ってもなんとか生きていける。
けど心はなかなか取り戻せないよね。
葛藤や怒りや後悔が何よりも自分を苦しめる。目に見えないから、ぶつかることができないから、消化不…
このレビューはネタバレを含みます
櫻井翔の役の自分だけ生き残って帰ってきてしまってごめんと家族に謝ったセリフに彼の正義感とか軍人としての覚悟とかそういう当時の日本男児特有の気持ちとかがすごく伝わってきた。
自分の教え子の死への責任感…
自分が今まで信じてきたものがいきなり全否定され、世間的にもそちらがマジョリティとされ、混乱に陥る。
しかし、戦争の被害を受けた元教え子や、現状を見ていく中で、自分の考えが間違っていたと気付いていく…