ベンジャミン・バトン 数奇な人生のネタバレレビュー・内容・結末 - 9ページ目

『ベンジャミン・バトン 数奇な人生』に投稿されたネタバレ・内容・結末

M-1でヤーレンズのネタにタイトル出てきたので観た。麺ジャミンバトン!笑 動機はともかくやっと観た。感動。

老女が病院のベッドで人生を振り返る。老女はもう1人の主人公デイジー。ベンジャミンの手紙を…

>>続きを読む

生まれたときに老人で、若がえっていくという設定の恋愛映画。 恋人が、婚約者が、年をとっていくが、自分は若返っていくのはどんな気持ちだろう。

主人公は放浪癖がある。それは老人のとき、施設から一歩も出…

>>続きを読む

1918年、老人のような顔をした赤ん坊が困り果てた親によって養護施設に置き去りにされた。彼はそこで大切に育てられ、成長するにつれ逆に若返っていく。やがて少年期を迎えた彼は、かけがえのない存在となる6…

>>続きを読む
面白いは面白いけど辛くなっちゃう場面がすごくすごく多かった…

映画の中に没入できる度で言ったら、かなりレベルが高いと思う。
しかし、登場人物さまざまな辛いことがあり、自分まで苦しくなった。
私自身こう言った映画はあまり見ずに、コメディやティーン系などをよく見る…

>>続きを読む

ベンジャミン・バトン、人と違う人生を歩んでいるし、それが悲しい別れも生んでいるけど、彼自身が悲劇的な運命を悲劇的に捉えすぎない生き方をできていて、それができたのは全ての出会った人々との繋がりのおかげ…

>>続きを読む

人が生まれて人が死んだ。

とくに若返るからと言って
それに対しての何もなかった。
終わりも特に感動無し。

たくさんの人に助けられて生きてきたのに
家族を捨てるクズ男だけが残った。

ただただ長く…

>>続きを読む

決してテンポがいい作品ではないのに、なぜか何度も見返したくなる。ベンジャミンとデイジーの関係性が好きです。寂しいのにどこか愛おしい、私にとってはそんな作品です。
添い遂げることは理想的だけど、現実は…

>>続きを読む

おじいちゃん赤ちゃん

逆流する人生

おじいちゃんからどんどん若返っていくベンジャミン

おじいちゃんの時に少女と出会い同い年くらいの時に付き合い子供ができる

恋人のデイジーがおばあちゃんになり…

>>続きを読む

10回以上鑑賞しているため、一回観ただけのレビューではないですが、参考になればと思います。

私はこの映画を最初に観た時、若かったからかさほど感動しませんでした。
はじめてみたのは2008年。その後…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事