雲のむこう、約束の場所のネタバレレビュー・内容・結末 - 17ページ目

『雲のむこう、約束の場所』に投稿されたネタバレ・内容・結末

なるほど?? っていう映画。
新海さんこういう世界が好きなのか〜こういうモチーフを描きたいのか〜、という目線で見てしまった。

空と光がきれい。
飛行機が素敵。ちょっとだけ、風立ちぬ、みたい。

主…

>>続きを読む

「蝦夷」と本土が分断された日本。蝦夷は連合軍が、本土は日米軍が覇権を握っている。
蝦夷に高くそびえるタワーの周りでは平行世界が徐々に拡大し、現存世界を飲み込もうとしていた。

男の理想をそのまま体現…

>>続きを読む
ジェットエンジンは現物があるんだから
燃料が高価にしろレシプロエンジン調達するよりは安上がりなのでは?

ちょっと小難しいSF要素にワクワクしました。

大前提として、世界は夢を見る。
その夢が平行世界。

平行世界=パラレルワールド
塔=現実世界を書き換える装置
サユリ=上記を制御している(眠り続けて世界の夢が流れ込んでいる)

これであってますか…

>>続きを読む

新海誠監督作第2弾。以前に一度見たことがあるけど、今では内容をほとんど覚えていなかったので再度鑑賞。前作に比べて映像レベルが格段に向上しており、とても見やすい。作品内容は結構小難しいので詳細は省くが…

>>続きを読む

新海誠作品再レビュー中

まごーことなき新海誠の最高傑作SFアニメ

物語がわかりにくい上にとても大衆向けと言えたものじゃないが、実際には恐ろしくよく出来た構図で物語が組まれているので、全ての展開に…

>>続きを読む

眠かったのもあったけど、平行宇宙の設定がイマイチ飲み込めなかった。もう一回観て分かるのかもよく分からない。
新海さんが言ってた佐由理が初恋の象徴というの、新海作品全体に通じる主題なのではとふと。
吉…

>>続きを読む

学生青春物だと思ってたらSFサイカノでした。中3の夏までは男の子の友情物語。しかしヒロインがぽっと出てきて2人が作ってる飛行機に乗せて~っていうのあまり好かぬ。日米連合VSユニオン軍で戦争してる世界…

>>続きを読む

・光と空の描写が非常にリアルで美しい
・でも、そこだけが際立っているので、他の風景や人物が残念に感じる
・特に、人物の描写が苦手なのかなと感じた
・新海誠監督映画は初めて?観たが、ストーリーは印象に…

>>続きを読む
男二人と女の物語、なんか塔に行くために飛行機を作っていた。で、なんやかんやで大人になって女の子が病気になって、約束を果たすためにもう一度塔に飛ぶのである。ちょっとモンハンやってて覚えてない(笑)

あなたにおすすめの記事