リオの男に投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)- 4ページ目

「リオの男」に投稿された感想・評価

瀧

瀧の感想・評価

3.5
特段面白いって訳ではないけど軽快で妙な魅力はある、綱渡り
ロケーションもめっちゃ良いし

インディ・ジョーンズシリーズに強い影響を与えたと言われている映画。

劇中で主張が強くて場面を盛り上げる音楽が流れると、ああ、これ60年代映画だ……!となりがち。あと、要職者(警察、探偵や上司的なキ…

>>続きを読む
え、この人すごくね 
アクション自分でやってるの?
フランスのトム・クルーズか!?
声が山田康雄さんだから
ルパンにしか見えなくなってくる

靴磨きの子がかわいいし気がきく
おうちも面白い
beaton

beatonの感想・評価

4.0
Huluにて鑑賞
ご都合主義なストーリーを補って余りある面白さ。ジャン=ポール・ベルモンドの軽妙洒脱な魅力があふれる冒険活劇。建設中の首都ブラジリアにも感激。
とし

としの感想・評価

3.2

2023年10月29日
映画 #リオの男 (1963年)鑑賞

#ジャン=ポール・ベルモンド 主演のアクションコメディ映画
#インディ・ジョーンズ の原型と言われているそうです

ヒロインが綺麗だな…

>>続きを読む
lag

lagの感想・評価

4.0
身軽にひっくり返りながら飛び回って疾走。陸海空どんな車両もしがみついて器用に。暴風雨でも土まみれでも藪に突っ込んでも上手く明るく。熱帯林のお宝と休暇中の大冒険。くわえ葉巻が絵になる。流れる音楽も良い。

BS日テレを録画しての鑑賞。
1964年当時としてはジャンポール·ベルモンドの身体を張ったアクションはそれなりにインパクトがあったでしょう。それと彼は本当によく走り泳いでいましたね。今ならトム·クル…

>>続きを読む
登場人物全員アグレッシブ。
映像技術が発達していない中アクションも恐らくアザだらけになりながらの撮影で、この時代の俳優に脱帽。
tak

takの感想・評価

3.5

休暇でパリに戻ってきた航空兵のアドリアンは、フィアンセのアニエスの家を訪れる。パリでは南米古代文明の像が持ち去られる事件が起こっていた。アニエスの父である教授が発掘に携わっていたことからアニエスは事…

>>続きを読む

監督 フィリップ・ド・ブロカ、脚本 ジャン=ポール・ラプノーほか、誘拐とお宝探しを追う、二人の男女の物語。

フランス空軍パイロットのアドリアン(ジャン=ポール・ベルモンド)は1週間の休暇をもらい、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事