ひょんなことから3ヶ月限定でU-NEXTに加入することに。
U-NEXTで観たかった作品を片っ端から観ていくこととしたい。テンション上がり過ぎて、中2の娘から「パパ、嬉しそうやな」と突っ込まれる程…
今みると、粗々な展開過ぎてびっくりします。1964年という当時からすれば、思いっきりはっちゃけた、驚くべきアクションでしょう。ルパン三世を彷彿とさせる、いや、アニメが盗んだネタが盛り沢山。
基本は…
昨日の『カトマンズの男』に続いて、今日は『リオの男』です。今回も『インディジョーンズ』並の派手なアクションです。
スカイダイビング以外はすべて主演のジャン=ポール・ベルモンドが自分でやったそうです。…
数年前に鳴り物入りで上映されたベルモンド傑作選の他作品同様、危険スタント以外は大して面白くない。
ただ、ボートや車を頭上で避けるのとかたしかにぎょっとする。
ビルからビリへの綱渡りとか危なすぎる、よ…
『インディ・ジョーンズ』シリーズやジャッキー・チェンの作品など多数の娯楽作品に影響を与えた作品だということで期待して鑑賞したが、60年代らしい緩い造りの娯楽作品以上のものではなかったな。
二時間と…
冗長な追いかけごっこをひたすら見せられる映画ではあるが、カラッとしたユーモアと、アニメのような画づくりが面白い。そして、そんなアニメのような画にばっちりハマっているのが主演のジャン=ポール・ベルモン…
>>続きを読むルパン三世の元ネタと言うことで期待して観たが、その意味では期待外れ。でも、ジャン・ポール・ベルモンドのアクションは観ていて楽しいですね。
パリ、リオ、ブラジリアと舞台は展開した。建設中のブラジリア…
L’HOMME DE RIO a film by Philippe de Broca © 1964 TF1 Droits Audiovisuels All rights reserved.