愛と追憶の日々の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『愛と追憶の日々』に投稿された感想・評価

ぉゅ
3.8

2021年 鑑賞 21-306-19
ラリー・マクマートリー先生の同名小説が原作、ジェームズ・L・ブルックス監督・脚本・製作による、第56回アカデミー賞作品賞ならびに第41回ゴールデングローブ賞 ド…

>>続きを読む
なんかめっっっちゃ映画っぽくない音楽の使い方でずっと気になってたけどそれはどうでもよくて主演の女性が可愛すぎる。
jack
3.7

癖のある親子で母オーロラと娘エマの物語。シリアスな内容も含まれるが全体的に明るくコミカルさも散りばめられ、80年代の良さが上手く出ている観やすい作品。
沢山の花が綺麗に咲く庭といいタイミングで流れて…

>>続きを読む
Milena
3.5
なかなか自由奔放な人たちで、あまり共感はできなかったけど、良く悪くも人間らしくて、「C'est la vie」と人生を謳歌する作品だった。

う~ん。ピンとこない。
なにをみせたかったんだろう。アメリカ文学感は匂ったけども。
登場人物に、あまりいい感情を抱けなかった。
病気エンドは非常に嫌悪してしまう。
よさが分からなかったなぁ

何が感…

>>続きを読む
5.0
大好きです😢
3.3
エマの顔面可愛すぎ!声低くて男の人がしゃべってるかと思った笑

ちょっと気性荒くてうるさい親子だったけど、なんだかんだ仲良くて最後うるっときたなー

旦那は寝てるけど、ってとこがなおさら絆を感じた
記録用です。

当時映画館で観ましたが、

テーマ曲が気に入って

毎日ヘビロテ

大好きなピアノ曲




当時はレコードを買うしかなく

ラジオ音源はめちゃ貴重

毎週ラジオをエアチェック



FM大阪の「映…

>>続きを読む
3.2

このへんの時代の「愛と●●の〇〇」みたいな邦題が多すぎて、観たような気がしてたけど観てなかった作品。
デブラ・ウィンカーとシャーリー・マクレーンによる、凸凹母娘の人生喜劇(悲劇?)。

うちもそうだ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事