ミュンヘンに投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『ミュンヘン』に投稿された感想・評価

この映画の冒頭だけ見てからセプテンバー5を見て、この続きを見たらものすごく楽しめます。
4.1

このレビューはネタバレを含みます

2025年89本目。
勝手にもっとドンパチな感じかと思ってたけど、憎しみと復讐の先に“なにが”あるのか、いやそもそも“なにか”あるのか、と問いかけてくる骨太な一本だった。エリック・バナが見たいなーと…

>>続きを読む
Shaw
4.3

このご時世にも関わらず誰も注目していないことがかなり衝撃。ユダヤ人監督による作品とは思えない内省的な本作は、コスタ=ガヴラス的なテイストでスリリングに描かれるポリティカルスリラー。裏切りと虐殺の末に…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

ミュンヘン五輪でパレスチナの組織黒い九月によってイスラエル代表選手が殺されたミュンヘン事件の報復となる神の怒り作戦を描いた映画。

大きい括りだとミッションインポッシブルぽさやインセプションやアルゴ…

>>続きを読む
4.3

スピルバーグの映画の中でもおそらく1番大人向けな映画だと思う。
主人公達が暗殺のプロではないため、順番に対象者を殺していく様は他の監督が取ると暗殺のうまくいかなさと同じことの繰り返しでつまらなくなり…

>>続きを読む
4.1

公開当時、劇場で鑑賞。
テロの惨劇と暗殺シーンのリアルさが、ちょっとトラウマになってしまい2回目を観ることはなかったものの、『セプテンバー5』を観たらまた興味がわいて再鑑賞。

スピルバーグのスリリ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグが描く
「プライベート・ライアン」に続く闇の歴史映画

三時間弱の上映中楽しいシーンが一秒も無い超ダークなスパイ映画

スパイ映画と言っても「007」「ミッション・インポッ…

>>続きを読む
muscle
5.0

今まで見てなくて本当にすいませんでした。個人的スピルバーグベスト。
これを見ているとベロッキオの『エドガルド・モルターラ』のスピルバーグ版が心底見たくなる。
マチュー・アマルリックのキャラがいいよね…

>>続きを読む
5.0

イスラエルは受難の民ユダヤ人の国ではなくシオニストの国

ずっと不思議だった。なぜホロコーストまで経験した受難の民であるユダヤ人が自分たちが受けてきたような迫害をパレスチナ人に対して行えるのかを。も…

>>続きを読む
5.0
2025年の今に至るまでなあああああんにも変わっていない今夜スピルバーグは何を思うのか

あなたにおすすめの記事