ミュンヘンに投稿された感想・評価(★3.1 - 4.0)

『ミュンヘン』に投稿された感想・評価

01
3.9
・タイムリーな中東問題、爪は切ったらまた伸びるから解決しない
・スピルバーグっぽくない抽象的な映画
・なんでかアクションがちゃちい
サラ
3.7
「セプテンバー5」の前に再鑑賞。ミュンヘンオリンピック事件の直後を描いた作品。ダニクレもメンバーだったんだ!爆弾1つにしてもスムーズに行かないところがとてもリアル。終わりなき戦い。
けん
3.4

事実ベースなので、ストーリーに大きく外れはないが
こいつらなんでこんな素人なんだろう。
愛国心の勢いで、なんとかやりきろうとする感じがイスラエルなのか。

ダニエル・クレイグ、007のスマートさはま…

>>続きを読む
イスラエル(ユダヤ人)とパレスチナとの戦いは、報復の連鎖は終わらない。諜報活動は、家族や国家の秘密裏に行われることが、孤独で辛いなと思った。
spike
3.5

「セプテンバー5」を観て、19年ぶりに再鑑賞。実話にもとづくとのことだが、そこはスピルバーグ監督 映画は娯楽色が強くスリルとサスペンスの映画になっている。また、主人公は悩むのと、パレスチナ兵士が苦悩…

>>続きを読む
どんどん惹き込まれていくのに、最後が呆気なくないでしょうか?

史実を基にしてるから仕方ない?
いや、きっとかなり脚色されているのだろうから、もう少し最後は詰めて欲しかったかな…
61
3.1
「家のない苦しみ」がテーマかな。今日まで続くパレスチナ問題の空気感。何百年かかっても土地を取り戻すという執念とその連鎖。
いつか全ての民族が平和に暮らせる世界になりますように。
GY
3.2

ユダヤ系アメリカ人であるスピルバーグ監督の作品ということでイスラエル寄りの映画なのかな?と観る前は思ったけれど、そんなことはなく、報復の連鎖がなにを生み出すのか?ということがしっかり描かれていて感嘆…

>>続きを読む
naka
3.5

こういった映画があることで、実際にこんな事件が起こっていたことを知れたし、人種・民族・国の問題を改めて考える機会ができる。
素人だったチームがこなれていき、次々と暗殺を成功させていく。
そのせいで狙…

>>続きを読む

ミュンヘン五輪でイスラエル選手が11人も、テロで殺されたんで、
テロした連中を報復で殺しま~す、というお話。

ユダヤ人側が仲間を集めて、最初は士気高く、
関与したパレスチナ人を1人ずつ殺害していく…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事