ストーリーは私の好み。
異民族間結婚で、拘束されたユダヤ人の夫を待ち続ける妻たちの状況は、よく描写できている。
但し、登場人物が多く、関係が複雑なので、そこを理解しながら見てゆかないとおいてけぼ…
ナチスが問題視したアーリア人とユダヤ人の異人種結婚、アーリア人女性たちが囚われたユダヤ人の夫を解放せよと抗議したローゼンシュトラッセ・プロテストの様子と、現在のニューヨークでユダヤ系の母に非ユダヤ系…
>>続きを読む1943年2-3月に起きたローゼンシュトラッセ抗議がモチーフ。
ゲシュタポによってローゼンシュトラッセ(直訳なら:バラ通り。ドイツ・ベルリン)に集められた人たちは、アーリア人女性と結婚したユダヤ人男…
ユダヤ人と結婚したアーリア人妻たちが夫の釈放を求めて収容所に押しかけて最終的にはユダヤ人の夫たとを開放させたという史実を知らなかったので、興味深かった。
ただ、物語にしなくて体験者のインタビューとか…